夫がというか義実家の男性陣がエネミーになってきた。24歳の義兄嫁にデレデレで私が何か言っても「年増の嫉妬」としか受け取ってもらえないんだけど…
952: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:41:31
「どうしたらいい?」
「あなた、すぐ戻ってきてちょうだい。あなたがいないと寂しくて寂しくて……」
なんて言うと思ったんだろうかww
トメさんですら、あきれ果ててるってのに。
つか、なんでウトさんと旦那さんは離婚反対なんだろ。
世間体? 息子(兄)を寝取られ男にされた方がよっぽど世間体悪いだろうに。
958: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:47:15
>>952
離婚したら他人に戻る。
可愛いお嫁タンに会えなくなるからでしょ。
960: ケーキ嫁 2007/06/07(木) 22:48:53
>>952
ウトと夫が義兄の離婚に反対なのは、
「義姉さんもまだ若いんだし、遊びたい気持ちもあったんだろう。
男としてドーンと構えていなければならん!」
ということらしい。
「義姉が泣いて反省をしているんだから、
ここは俺(ウト)の顔を立てて、もう一度考え直せ」
バァァァァァァァァッカじゃないの?
聞けば聞くほど離婚の覚悟が固まっていきます。
962: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:49:30
まさか親子で義姉となんとか兄弟だったり……オエェ
965: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:53:30
>>962
ありえそうだねえ
967: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:54:25
手持ちカード
「哀願」
「諦め」
「同情」 ←今コレ使った
ケーキ嫁さん、私の前夫がそんな感じだったよ。
嫁姑問題で、コウモリ+伝書鳩やってたエネミー旦那、
私と離婚前提の別居に入った後にウトとトメの離婚問題が勃発して、
トメが実家に帰された時の行動だけど。
(ウトだけ私をかばってくれた。でも私がもう戻ることはない、と言い切った
ことで、自分ももう我慢するのは止めようと離婚に踏み切った)
実家に戻って、独身時代のように気軽な生活を楽しみにしていた旦那は
てんぱって私に
「何もしてないのに家族がバラバラになっちゃうよ!助けてよ(ママ)」と
号泣して電話してきた。
次のカードは「哀願」だったけど、それもはいはいでスルーしたらやっと
「諦め」カード使ってくれた。
強気でGO!
982: ケーキ嫁 2007/06/07(木) 23:06:41
>>967
ありがとうございます、がんばって逃げます。
一応、再構築を前提とした別居なのですが(表向き)、
夫は引越し以来
私と一度も顔をあわせていないことに気がついていないようです。
離婚するつもりだとはいえ、妻としては・・・あーあ、な気分です。
寂しいのでハムでも飼っておちつこうかな。
愚痴吐き、失礼いたしました。落ちます。
※その後いかがですか? その5より
この記事を評価して戻る