夫がというか義実家の男性陣がエネミーになってきた。24歳の義兄嫁にデレデレで私が何か言っても「年増の嫉妬」としか受け取ってもらえないんだけど…
496: 名無しさん@HOME 2007/03/26(月) 20:25:56
前スレで、毎週義実家に帰省するエネ夫に
「うちに行かないならケーキをあげない」と言われた者です。
先週末も義実家には顔を出さなかったところ、帰宅した夫がご不満顔。
「お前が来ないから、みんな心配してたぞ。来週は一緒に行こうな?」
「何度も言うようだけど い や で す。
ケーキだってあなたが食べたじゃん」
「あれは冗談だって言ったじゃん」
「冗談じゃ済まないって言ったの忘れた?
お互い平日は働いてて、夕食しか顔をあわせないんだから、
休日くらい家でのんびりしようよ」
「俺の家でのんびりすればいいじゃん」
「あなたのご実家ではくつろげません。平日は仕事なんだから、
休みまで気をつかう人と会いたくないの」
「じゃ、仕事やめりゃいいじゃん」
(゚Д゚)
昨日からソファーで寝てますよ!夏のボーナスで別居だ!
朝になったら謝ってきたけど知るか!
501: 名無しさん@HOME 2007/03/26(月) 20:29:55
うわぁぁぁあ、全然通じてなかったね・・・ご愁傷様です・・・・
498: 名無しさん@HOME 2007/03/26(月) 20:29:33
俺の家かあー。
救いようのない馬鹿だね。
>>496 切り離し準備ガンバレ!
500: 名無しさん@HOME 2007/03/26(月) 20:29:55
何ていうか…乙。
仕事やめろって、本当に簡単に言ってくれるよね。
一旦やめたら次の仕事見つけるのがどんだけ大変かと小一時間(ry。
※その後いかがですか? part2より
943: ケーキ嫁 2007/06/07(木) 22:29:02
ちょっとややこしいのですが、愚痴らせて下さい。
この名前で書き込んだことはないと思うのですが、
どこかの纏めに収納されていたので、これで。
5月から「お互いを見つめなおすために」と別居をはじめて、
ちょっとしたことでカリカリすることがなくなり、私は毎日が快適です。
しかし、義実家の方が
ちょっとややこしい事になってまして・・・長文失礼します。
夫が週一で帰るほど義実家大好き!になったのは、
去年義兄が若いお嫁さんと結婚してからでした。
20台前半の義姉さんは義実家の男どものアイドルで、
義実家に週の半分はいりびたりで、縦のものを横にしようともしない。
義姉のやることに文句を言えば(「遠くの親戚が訪ねてきている時に、
ゲームに夢中なのはおかしいんじゃないか?」等)ウト・義兄・夫から
集中砲火を浴びる、という状態でした。
私はケーキの件でバカバカしくなったので別居で逃走。
残る被害者は、全員分の家事を押し付けられ、蚊帳の外にされていたトメ。
結婚以来、ちびちび私をイビっていたトメですが、
「嫁子さん、今まで済みませんでした」と頭を下げてくるほどの変わりようで、
別居に関しても夫よりトメのほうが強固に反対したくらいです。
「あんたに、嫁子さんみたいなまともなお嬢さんが来てくれたのが
奇跡みたいなものなのよ!」
というトメの言葉に、夫が反発して、別居の運びとなりましたがw
で、前フリが長くなってしまいましたが、
このたび義姉に、結婚前からの彼氏がいたことが判明しました。
結婚式に呼んだ既婚者だそうです。
義兄は「離婚する!」と言っているのですが、
ウトと夫がそれに反対。
トメは、ウトと夫の態度に激怒して、家を出て、遠方の持ち家に避難。
「はじめは嫁子さんのところに行こうかと思ったんだけど、
さすがに迷惑はかけられないでしょう?」とトメから連絡が。
人って変わるもんだなぁ。
そして夫から、この度の顛末を報告する長~い電話があり、
「ねえ、俺、どうしたらいい?」
明けない夜はないよ、がんばってね!と言って切っておきました。
944: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:35:10
乙です。
なんだかすごいことになってますね。
高みの見物と決め込んでくださいな。
945: 名無しさん@HOME 2007/06/07(木) 22:36:26
人の旦那のことこういうのも失礼だけど、救いようの無い馬鹿だね。
>「ねえ、俺、どうしたらいい?」
の趣旨が分からない。
ウトととめのどっちの味方をするかってことなのか?
この記事を評価して戻る