定食屋で頼んだカキフライのボリュームが多くて残した彼が少し休んでから食べると言うので待つ事にした→すると子連れ女性が「食べないならもらってあげましょうか?」と言ってきて…
127: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:36:17 ID:LQYdRaDQ
>>124
本当にヤバそうな相手なら、
カキフライで相手が黙るならまあいいかと
思うこともあるかもしれないし。
その時点で彼はおなかいっぱいだったんだし、
普通はカキフライ<彼女でしょ。
これ以上揉めて、彼女に嫌な思いさせるよりは、
カキフライを与えて黙らせようって思う男性は結構多いんじゃないかな?
それだって彼女を守ることになると思うけど。
126: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:33:03 ID:81vLiiSO
>>123
彼氏の気持ちになり切り、
深く推測しての代弁乙としか言いようがない
129: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:41:58 ID:piyB3d1p
>>123
プライド傷ついたからって「後日」別れを切り出すなんて、
ヘタレというか人間としてどうよ。
彼女は結婚まで考えた仲なのにそんな人が非常識なこと口走ったら
まず話し合うとか、
自分の意見言うとか、説教するとかするでしょ。
彼女だってこのスレに毒されてただけで
普段から放送禁止用語連呼してるわけじゃないだろうし。
その辺話あえば彼だって世の中には普通に対応しても
通用しない人がいることを学習できたんでは。
もう彼氏を擁護してるやつと>>46の彼氏は一生カキフライ奪われてろよ。
130: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:46:58 ID:81vLiiSO
>>129
彼氏を擁護したいんじゃなくて、
>>46を叩きたいだけだと思うよ
132: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:49:01 ID:zatkoiE9
46の気持ちはよくわかるし、同情もする。
でも私も昔、彼氏がホームレスに道を尋ねられた後、
「うるせぇよこじき」とぼそっと言ったのでドン引きして別れた。
別れる理由は言わなかったけど、元々色々引っかかりがあって、
あ、普段からそういう単語が頭の中にある人なんだというのが
トドメになった感じ。
だから彼氏の気持ちもわからないでもない。
46は他の人も書いてるように、
カキフライがうまくいかないんだって教えてくれたんだよ。
またいい人に出会えるさ。
でも今度は「まだ食べるので遠慮してくださる?」にしとこうな。
134: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:52:49 ID:A5wrC2YE
カキフライの彼氏の肩持つ気無いが
>>127の>(略)カキフライを与えて黙らせようって(略)
>それだって彼女を守ることになると・・・
単純な話自分一人でも身を護れそうと思われちゃったってことなんじゃ?
135: 名無しの心子知らず 2008/02/11(月) 12:52:54 ID:y/fGDn6K
>>132
道を尋ねられるのと食べ物を強奪されそうになるのとでは
天と地の差があるんだけど
この記事を評価して戻る