彼と「同棲しよう」って話をしてたら「いくら出せばいい?」と言われた。普段家に入れてる額も、さらに同棲したら入れようとしてる金額にもびっくりしてしまった
55: 2018/03/24(土) 21:51:29.84 ID:2W4bcqa+0
いつか同棲しようって話をしたら「いくら出せばいい?」と言われてビックリした。
現在家には3万入れてるらしく、5万入れたら足りる?と聞かれて更にビックリ。
「全然足りないから!」と慌てて言ったら「家では3万で充分って言われたけど…」と払えオーラを出されて言葉を失った。
最終的に「いま毎月かかってる生活費の平均を出して。それで一緒に住んで足が出た分は払う形でもいい?」と妥協したみたいに言ってたけど明らかに妥協じゃない。
付き合った時は甘えたな感じが可愛くて仕方なかったけどこれじゃあただの馬鹿だ。
56: 2018/03/24(土) 22:08:25.48 ID:Q3ZoWmod0
>>55
家賃5万としても食費3万光熱費2万
一人5万で足りるでしょ
57: 2018/03/24(土) 22:21:26.57 ID:kxFNVGi40
>>55
確かに「同棲しよう」って話でそれは無いと思うけど
そもそも彼女は同棲したいとは思ってない可能性もあるかなぁ。
彼女は今の実家住みで満足、なんで彼氏が同棲したくてするのに
私は今よりお金使って彼氏は今より生活費楽になるのって感覚かも。
彼女が家に入り浸ることで負担が大きいなら、
そこは一部出してもらうなり他で相殺してもらってもいいと思うけどね。
58: 2018/03/24(土) 22:55:51.66 ID:u/GdUVra0
>>55
同棲しようって言ったのはお前でしょう?
お前の賃貸に転がり込む形なら今の生活費に足が出た分だけ彼女が支払えばいいじゃん
60: 2018/03/25(日) 03:03:11.53 ID:tOCmgLXR0
55だけどごめん…性別書き忘れてたけど私が女です。
あと家賃五万って23区外でも無理無理。
彼がいつか結婚したいって言うからじゃあ同棲してみる?って話になって彼ものり気だったんだけど自分のお小遣いは減らしたくないみたいだしどっちにしろ別れて正解だと思ってる。
>>58は女性?懐広いね
61: 2018/03/25(日) 04:47:28.80 ID:hfD77RRV0
>>60
あ~、そういう経緯での同棲しようなら無理案件だわな。
仮に家賃5万の物件見つけて互いに出すのが5万ずつで収まるとしても
彼氏のその発想がダメだし、結婚しても自分は独身気分で相手に丸投げするよ。
62: 2018/03/25(日) 04:53:25.63 ID:MYeU+Sua0
>>60 男と女でかわってくるわね。
男が生活するのに5万しか入れないとかはないな。
家賃、食費、雑費、正社員でない場合は年金保険税金、車があるならそのお金、などなど。ギリギリでなく、多くもらって余らせて二人の生活費貯金にしないとね。