トップページに戻る

義弟夫婦が結婚して一年目にマンションを購入。義弟の無謀な返済計画を聞いて購入には反対したのに...


318: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0

朝っぱらから長い愚痴(と言うより怒り)ですみません。
先日何年ぶりかで義実家に帰省したときに、
姑から「義弟夫婦に援助してやってくれないか」と言われ
夫が「冗談はよせ」みたいな感じで話をさえぎって終わり。
なのに今朝姑から電話があって
「あんたから話してくれないか。月1万でも2万でもいいから援助してやってくれ」
と言ってきた。

「それは義弟さんが援助してほしいと言ってらっしゃるんですか?
お義母さんの希望ですか?」って聞いたら
どうやら義弟嫁がそうさせろって言ってるらしいんだな、これが。
「義母と同居して色々面倒みてるのは私なんだし、
義兄さん夫婦は転勤を免罪符にして滅多に帰省もせず
全部こっちに押し付けて長男なのに無責任すぎる。
私が言えば角が立つからお義母さんから言って下さい」
と、色々言葉を濁してはいたけど要約するとそういう事を言ってるらしい。

「そういう話は直接夫に話して下さい。私がそちらのことに口を挟むと叱られるんで」と断った。
そしたら受話器を奪い取るような音がしたあと、義弟嫁が電話口に出て
「あなたでしょう?あなたが何もかも私に押し付けてるんでしょう!?」と怒鳴られたので
「以前のことを思い出してよーく考えてから電話下さい」と言って切った。




319: 318 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0

10年ほど前のことだけど、義弟夫婦は結婚して一年目ぐらいの頃に、
ろくな頭金も貯まってないのにマンションを購入したんだ。
夫は経理関係の仕事をしているので、
義弟の返済計画を聞いて無謀にもほどがあると購入には反対した。
夫の実家は失礼ながらあまり裕福ではなく・・・というより正直言って貧乏で、今でも賃貸住まい。
だからマイホームへの憧れがあったんだろうと思うが、まだ夫婦ともに20代で急ぐ必要もないのに
なんだかんだ理由をつけて夫の反対を無視して購入。

うちは転勤族で社宅住まいだから「嫉妬してんでしょ」と義弟嫁から言われたこともある。
で、結局5年ももたずに返済に行き詰まり、夫に泣きついてきた。
しかもその時点で義弟嫁のお腹には3人目の子供がいた。
とにかく夫婦ともに計画性が無さ過ぎて呆れてしまったが、それでも夫にとっては弟なので
当時実家に戻ってくるための引越し費用すらなかったのを、当面の生活費と引越し代+αで100万円を
今後二度と金銭的な手助けはしない、今回だけ、と言う条件で渡した。(これは私も納得済み)
なのに今頃何言ってんだ。

あの時点で実家で同居しながら生活を立て直すことだって可能だったはずじゃないか。
子供ももう大きくなってるんだし、低血圧だのなんだの言ってないでパートにでも出て夫婦で働けば
とうにアパート借りるなりして生活出来ていたはず。




320: 318 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0

マンションを売らなきゃいけなかったのも、現在の生活苦も、2DKの団地で同居生活の息苦しさも
全部自業自得ではないか。
第一そんだけ生活苦しいのに何で避妊しないんだ。
こっちだっていくら社宅住まいとはいえ、生活が楽なわけじゃない。
夫の大学時代の奨学金だって、やっと返済が終わったところだし、
私たちだっていつかマイホームが欲しいから計画的にコツコツ貯金してるわけだし
子供には大学だって行かせてあげたいし。

私だって身体が丈夫な方じゃないから、一日寝ていたいときだってあるけど
自分で自分に鞭打ってパートに出たりしてるんだ。
簡単に1万でも2万でもいいから、なんて言ってほしくない。
だいたい結婚したいい大人に、なんで援助してやんなきゃいけないんだ。
言いたいことは一杯あるけど関わりたくないので、今日夫が帰ってきたらそのまま話して
夫から電話してもらうつもり。





321: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0

「嘘も100回言うと本当になったような気がする」って言葉があるように
義弟嫁の中では
「長男が親の面倒を押し付けたから私は不幸になった」が事実になってるんだろうな…
ってか姑もそんなアホの口車に乗って電話してくるなよ。
・・・まさか虐待されてないよね?




328: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0

>>318
1~2万の援助で義弟たちの生活はどのくらい良くなるの?
子供っていくつなんだろう?
確かに6人で2LDKは辛いだろうけど、それが1~2万の援助で楽になるの?
単に318夫婦を苦しめたいだけなんだろうか。




329: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P

その一万円は義弟嫁のランチ代で費消だろね




330: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0

>>329
ああ・・・ありえるね。
義弟嫁の小遣い分を援助しろって話なら合点がいく。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | | 義弟 | | 夫婦 | マンション | 購入 | 無謀 | 返済 | 計画 | 反対 | ... |