トップページに戻る

【1/4】話し合いの結果で不倫を水に流す事になった妻が相手に電話してる姿を見つけた。それが「最後のお別れの電話」だったらしく、邪魔をされたとかで家出されたのですが…


744: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/07(木) 21:11:46

すみません、なんだか私のせいで荒れてしまいました。

本気で悩んでいるので騙るのはやめてもらえますか?

今までの経緯を簡単に説明します。

5月18日 
妻のメールから不倫が発覚。すぐに相手を呼び出し話し合い。

相手が『すみませんでした、諦めます』との事だったので、

今回のことは水に流す事で合意。

5月21日 
妻がどうしても相手の事が忘れられない様子の為、第三者

(私の友人)に入ってもらい話し合い。

結果は18日と同じで、妻は一旦戻ってくる。

5月22日 
妻が犬の散歩中に相手と話している所を発見。

相手に約束が違うと言い、妻に家に戻ってくるように促すが

そのまま失踪。

5月24日 
『最後のお別れの電話を邪魔された』『もうやっていけない』

とメール及び電話有り。

夜に相手と共に話しをしに来る。

『これから2人でやっていく』『離婚して』と言われ、色々と

責められるが、離婚には同意せず。

子供と会えば気が変わるかもと思い、会って話しをさせるが、

完全にラリ状態の為効果なし。

当然自分に止められるわけもなく、荷物を持って出て行く。

6月1日  
弁護士さんに相談。

妻に電話するも、私も感情的になりそうで話にならず。




745: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/07(木) 21:12:46

その他数回にわたり『家の用事』『子供の件』でメールするも返事は無し。

向こうからのメール、電話も一切無し。

相手はバツ一で別居の子供2人有りで借金も300万程ある自営業の次男坊。

私も最初に比べると動揺は少なくなってきましたが、毎日『怒り』『悲しみ』

『せつない』『呆れ』『バカらしい』『虚しい』といった色々な気持ちと

向き合っています。

相手の親も同意の上との事なので、相手と親、妻に対して慰謝料の請求と

妻に対して養育費の請求をしようと思っています。

3人の子供達の親権は絶対に譲るつもりはありません。

只、10年間一緒にやってきた事もあり、
どうしても妻に対しての情が抜け切れません。

自分の今の気持ちが正しいものか、なにが正解なのかと悩みます。

心に空洞が出来たようで、自分を見つめ直し、考えております。

子供の為、自分の為にも頑張りたいと思います。

下手な文を長々とすみませんでした。

少しでも良いアドバイスをお願いします。




750: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/07(木) 21:34:16

>>615

まずは完全な正解など無いということは肝に銘じておけ

その上で、自分の権利を冷静に執行する。
そのさい情を捨てられるか否かで大きく結果が変わる

相手はお前への愛も情も捨てスキを見せたらなりふり構わず全てを奪っていくぞ

それと間男の300万の借金はあまり有利には働かない可能性も視野に入れておけ。

300万の借金など車1台分のローン程度だ。

とにかく長期戦を覚悟し子供の生活環境を整えろ。親権確保にはこれが一番大事だ

長期戦になり母親がおらず、
お前の家で子供の生活が固定すれば親権確保に大きな一歩だ。





751: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/07(木) 21:52:05

>>750

ありがとうございます。

自分でも駄目な所と分かっているのですが、急いで結果を求めてしまいます。

知り合いは解決までに1年間かかったと言っていましたし、早期決着は無理

とは思っています。

幸い自分の母もおり、兄弟も助けてくれるので子供たちの生活は何とか

なりそうです。

自分の会社の社長も『少々の無理は聞く』と言ってくれていますので

心強いです。

まずは現状の生活を普通の生活にして、今後に備えたいと思います。

子供にとって少しでもいい結果が出せるように努力します。

子供たちの人生から『平凡』を奪った事は絶対に許しません。

これからも応援、アドバイスをお願いします。




753: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/07(木) 22:08:04

>>751

親権確保にはわざと時間を掛けるという手法も615の場合は有効かも試練

グダグダやってる振りして子供の生活を固定してしまう。

その間に、興信所使って汚嫁の不貞の証拠を更に積み上げる。

これは、汚嫁が間男家に行っちまってるから2〜3日分で行けるだろう

その上で弁入れて親権確保、慰謝料請求、養育費請求かな?

弁探しにも少し時間を取れる利点もある

ただし、動き始めたら一気呵成に行く覚悟と行動力も必要だろうな




756: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/08(金) 08:42:56

>>751

確か一番上の子は九歳だったよな。

一番上の子の意志も親権には考慮されるから大丈夫だ。

子供を守ることが一番なんだから、早期決着に拘るなら、
慰謝料を多少減額してでも養育費の確保を最優先にした方がいいかもしれない。

もしくは子供の意志を確認したのを確認して、
それを録音しで、弁護士経由で嫁に親権を取れる可能性が無いことを知らせた方がいい。




758: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/08(金) 10:39:39

それでもほとんどの場合

親権は嫁側に行くんだけどなwww




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

不倫 | | / | 話し合い | | 相手 | 電話 | 姿 | 最後 | 別れ | 邪魔 | 家出 |