【1/4】話し合いの結果で不倫を水に流す事になった妻が相手に電話してる姿を見つけた。それが「最後のお別れの電話」だったらしく、邪魔をされたとかで家出されたのですが…
377: 名無しさんといつまでも一緒 2007/07/15(日) 22:31:51
思春期になれば理解できるよ。
というか、その年代になると逆に離婚しなかった両親を軽蔑する可能性がある。
378: 名無しさんといつまでも一緒 2007/07/15(日) 23:12:13
子供に少しずつ事実を打ち明けていったほうがいいよ。
お母さんは犯罪を犯してしまって一緒にいたら笑われるし、苛められるってね。
どうせ間男との関係も長続きしないよ。
不倫関係が単なる独身同士の関係になると以前のような盛り上がりが無くなって
自然に冷えていくんだよ。それでバカがやっと目覚めるワケ。
だから今もキツイが、数ヶ月後に元嫁に粘着されるのほうがもっとキツいんだよ。
それぐらいプリ人間というのは迷惑な物体なんだよ。
毅然とした態度で父親らしく振舞わないでどうする!
子供の為にも強くなれ!
389: 名無しさんといつまでも一緒 2007/07/16(月) 19:09:52
>>373
>子供が時々聞いてくるんです、『今はダメでもいつか会えるよね』・・・
>私『多分、会えないよ』子供『何で?意地悪?』
ここまで言われるなら、母親が何をしたのか子供へ正直に話したほうがいいんじゃないか?
390: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/07/16(月) 21:06:09
>>389
正直に話す・・・ですか。
子供たちの心が折れてしまいそうで怖いですね・・・
これからの人格形成の事も考えると難しいです。
何かいい方法ないかな?
俺、悪いことしてないのにな、
なんでこんなに悩まないといけないんですかね?
391: 名無しさんといつまでも一緒 2007/07/16(月) 21:18:25
>>615
あんたが思っているより子供の方がずっと強いと思うが。
392: 名無しさんといつまでも一緒 2007/07/16(月) 21:55:14
>>390
真実を話す事も子供の成長になるかもよ。
うやむやにごまかすから、余計に迷いが出るんじゃない?
あなたがきちんと真っ正面から子供と向き合って対応したら、
そうたやすく折れたりしないのが子供。
母親はおかしいけど、自分にはきちんとむきあって
愛してくれる父親がいると思うだけで、強くなる場合もある。
393: 名無しさんといつまでも一緒 2007/07/16(月) 23:02:02
>>390
何度も書いているだろう。
子供を馬鹿にしちゃいけないよ。
父親として真摯な態度で向き合えば理解してくれるはず。
汚嫁からの接触の可能性を考えてもその方が良いと思う。
この記事を評価して戻る