トップページに戻る

3ヶ月に1度くらい自分の給料で洗顔料を買っていたんだけど夫にバレてしまった。小言を言われたので言い返したら、かなり怒ってしまい…


750: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 16:38:45.91 ID:hJ1HNQCU0

旦那の実家に電話してとりあえず話したら?
あと、女にしてみたら育毛剤も違いがわからないよね。




754: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 17:20:34.35 ID:RHxf8V4Y0

弁護士は離婚話した時に親権や養育費の事等でゴネてきたら頼むつもりでしたがそれじゃあ遅いでしょうか?
これから沢山お金がかかるので出費は最小限にしたいと言うのが本音です

>>750
普段使わないので音を最小にしていた為今気付いたのですが家電に義実家から5回程着信が入っていました
いつも旦那伝いに義実家とは連絡を取るので携帯番号は一応教えてはいたのですが分からなくなったのか知りませんがこれからちょっとかけてみたいと思います
義両親はあまり私たちに干渉せずな方々でお互い深入りせず丁度いい距離でいい関係だったのですが
その為どういった事を言われるのか想像付かずちょっと怖いですが今からかけてきます




755: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 17:34:11.90 ID:4OQxS2Gr0

出来れば最初から弁護士つけた方がいいんじゃないかなぁ。
離婚切り出したら縋る可能性あるんだし、1歳の子供を放置したという
事実以外に事の発端である経済DVも含めて慰謝料、親権に有利になるように動いて貰えたら
この先の事もスムーズに運ぶんじゃないかな。素人だからこそ尚更余計な手間や苦労をしないために。
義実家の電話は録音出来たら録音しとこう。





756: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 17:40:07.39 ID:fP4mjJ0m0

>>754
旦那さん、ここでの話を聞く限り、ほぼ100%ゴネると思います。
メールしたり声を聞くのもいやかと思いますが、旦那が子供を放置して実家に帰った言質を取っておいたほうがいいと思います。
旦那に気取られないように、子供を放置して実家に帰るほど耐えがたかったの?などとメールして、
返事がくれば儲けもんです。
現在、元旦那と係争中ですが、こっちの主張(事実だが証拠なし)は全面否定された上、あっちに嘘八百つかれて、
「どっちもどっち」的な流れにされて
証拠を取っておかなかったことを後悔してます。




759: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 18:24:02.84 ID:nj6LmoYf0

置き去りにされた一歳半の双子以外にもお子さんがいるの?子供が楽しみにしてる幼稚園行事って…




761: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 18:45:04.13 ID:RHxf8V4Y0

義実家とついでに実家にも電話してきました

まず義実家ですが旦那が子供放置や家計の事を馬鹿正直にほぼ正確に伝えていた為完全に私寄りの義両親でした
「捨てられるんじゃないか?」と旦那に言うと「100%無い」と笑っていたそうです
伝えてない部分を加えそれで離婚をすると義母に伝えると「仕方ないよね、あの子(旦那)に孫の父親になる資格はない」と言われ
「あんな父親ならいない方がいいけどもし情けをかけてもらえるとしたらこれからもお爺ちゃんお婆ちゃんでいさせてほしい、
たまにでいいから孫たちの顔を見に行ってもいいだろうか」と言われました
あとは受話器を何度も変わり義母と義父両方から「一人っ子で甘やかせたのかもしれない、これは私たちのせいだ」
と何度も何度も泣いて謝られこちらも思わず泣いてしまいました
義母の「あの子おかしくなったのは事故後?ハゲ散らかりだした頃?元々?」という質問は思わず笑ってしまいましたがw
義両親には養育費も引っ越し代等含めた慰謝料等も自分達が立て替えてでも払わせる、
あなたたち3人に一番いい環境をといった事を言われとりあえず電話は終わりました

実家は最初離婚は考え直せという感じでしたが詳しく説明したら実家に帰るのは問題無さそうです
が、泣かれてしまい親不孝をしてしまったんだと改めて思い知りました

今何も分かっていない子達が楽しそうに遊んでいるのを見てしっかり頑張ろうと思いました

>>759
子供は1歳半の双子だけで楽しみにしている行事が来週あるんです
少しでもフェイクを入れたくて幼稚園と書きましたがあまり意味の無いフェイクでしたね
実際は保育園です紛らわしくてすみませんでした




760: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 18:43:11.27 ID:tZgQ79ld0

>>751
いきなり出てきた「やはり親子3人生活が出来る私の地元に~」という文はどういうこと?
旦那連れて実家帰るの?
それとも子供が2人ってこと?


なんか色々設定盛込みすぎな気がするんだけど、暇だからとりあえずヲチしとこ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 自分 | 給料 | 洗顔 | 小言 |