バイト先の飲食店の社員のおばさんからいびられた。その事を母に愚痴ったらバイトを辞めるよう言われて本社にクレームを入れると言い出したのですが…どうしよう。
883: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 12:44:16.87 ID:mh1kWwvD
誰か相談に乗っていただけるとありがたいです。
私は高校二年生で(今日は学校が入試の関係でお休みです)、
三か月ほど前にバイトを始めました。
バイト先は飲食店で、
社員のおばさんからのいびりを母に愚痴ったら、
バイトを辞めるよう言われ、
本社にクレームを入れると言い出しました。
こういった場合は、どうしたら良いのでしょうか。
こういう掲示板に書き込むのは初めてですので、
スレチでしたら、誘導をお願いいたします。
884: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 12:48:02.77 ID:3c+dg55G
>>883
バイトは続けて母にはモンペ乙っつて喧嘩したら?
885: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 12:50:20.62 ID:mh1kWwvD
>>883
レスありがとうございます。
私自身そろそろ受験も意識しており、
四月末には辞めようかと思っていました。
母は、おばさんに叩かれた話をしたら、
すごく怒ってしまいまして……。
私相手には喧嘩してくれそうにないです。
887: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 12:53:40.11 ID:Tdxi5rOy
子供がバイト先でいびられて
親が怒るのは当然だと思うけど
なんでモンペ扱いなのか理解できん。
本部よりそのバイト先の上司にまずクレーム入れるのが筋だけどな。
889: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 12:56:41.57 ID:mh1kWwvD
>>887
母が言うには
「店長ならそういった話はもみ消してしまうでしょう」
なので、本社に連絡のようです。
母が私を思ってくれる気持ちも分かるのですが、
大事にするのは気がひけます。
890: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 12:58:37.98 ID:Tdxi5rOy
>>889
そうか
お母さんは大げさにとっちゃってるのかな?
893: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:03:47.37 ID:mh1kWwvD
>>890
いびりの内容は聞こえるように大声で
「どうして~出来ないの? もう仕事終わってるじゃない」
と私がやる事が残っているのに呟いたり、
自分からぶつかってきたのに
「●●さんがケツアタックしてきた!」と言いふらしたり、
多分働いている人達にはよくある事じゃないかと思います。
大げさに取っているのかもしれません。