トップページに戻る

バイト先の飲食店の社員のおばさんからいびられた。その事を母に愚痴ったらバイトを辞めるよう言われて本社にクレームを入れると言い出したのですが…どうしよう。


891: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:00:28.28 ID:xkc/y0Pn

>>887

本人がクレーム入れるっていうのならともかく

本人が愚痴ってるだけなのに、
仕事やめろ!本社にクレーム入れる!っていうのは
モンペの類というか、過保護というか…




894: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:07:42.29 ID:mh1kWwvD

>>891 
過保護なんですかね……。




892: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:02:14.18 ID:A50gWoHv

>>889

叩かれた経緯も強さかも分からないけど

まずは店長に相談して、ダメならクレーム入れればいいと思う





894: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:07:42.29 ID:mh1kWwvD

>>892 

こういった職場での人間関係って
バイトの話を聞いてくださるものなのでしょうか。

今回がはじめてのバイトなのですがそこら辺もご教授いただきたいです。




895: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:10:39.68 ID:3TioHcQW

>>893

まあどこにでもいるクソババアだなw

相手にしないで徹底的にスルーか、
周りをうまく味方に付けたらいいと思う。

若い同性への嫉妬とか、
単に年下ってだけでいじめたくなるとかね。

まあウザいならやめちゃえばいい。
親御さんのクレーム云々はやりすぎだし、

高校生とはいえその程度の事に親が出てくるとあなたの立場も悪くなるよ。

最初にも書いたけどそういう意地悪な年長者はどこにでもいるから、

社会勉強だと思って何とかあしらってみようと奮闘するのもいい。

最悪、辞めちゃえばいいんだ!くらいの気持ちで。




896: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:12:08.74 ID:3TioHcQW

>>891

>>894

過保護じゃなくて、過干渉ってんだよこういうの。

過保護は
「私の大事なムチュメタン、
 お外は危ないからお家にいましょうねぇ~

 欲しいものはママンが何でも用意するからねぇ~」
ってやつ。




897: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/28(月) 13:13:40.91 ID:xkc/y0Pn

>>894

貴方が「どうしたいのか」という意思確認もせずに

勝手に先回りしてやめろ、クレーム入れるって時点で過保護でしょう

この場合、大事なのは貴方の意思

4月でやめるんだからもうやめたい、というのなら、それも良いし

でも、次にバイトに入った人がイビられたら可哀想だし

その人に対して何らかの処罰をしてほしい、と思うのなら

店長に何があったのかを伝えても良い

貴方がどうしたいのかをまず明確にすべき




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

バイト | 飲食 | 社員 | おばさん | | 本社 | クレーム |