私「仕事行くからリビングの片付けお願い」夫「了解」→仕事から帰ってきたら夫は家におらず...
309: 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:03:01 ID:ATB
ごめん、愚痴。
夫と私は共働き。私の方が拘束時間が長め。
私が出勤で夫が休日という日、夫に散らかったリビングの片付けを頼んだ。
散らかされた物はほとんどが夫の物だったし、夫も了承してくれた。
夜、仕事から帰ってきたら夫は家におらず、部屋もそのまま。
帰ってきた夫(遊びに出かけてたらしい)を問い詰めたら、
「やった」
の一点張り。
「これ、どこが片付いてるの?」
「やった」
「でも机の上のコップ、朝のままだよね?」
「やった」
「床に物が散らかってるよね?」
「やった」
「掃除機出した跡もないよね?」
「やった」
・・・・
ロボットのように「やった」しか言わない夫に辛抱強く問い続けてようやく何をしたか聞けた。
空になったAmazonの箱を動かしたんだって。
床からテレビ台の上(すごく邪魔な位置)に。
ついきつく「え、それだけ?片付けまったくできてないよね!?」って言ったら、「できてる!!」って発狂しだしたわ・・・。
最終的に夫が
「君の満足いく結果ではなかったかもしれない。でもやろうとした。努力しようとした。その過程は認めるべきだ」
「どちらも悪くないんだから、お互いに認めあうべきだと思う」
って言い出したから、イライラ通り越して吐き気がしてしまった。
どうみてもお前は悪いだろうがああああ!!!
夫の言っていること、まったく理解できないんだけど、私おかしい?
部屋ぐちゃぐちゃなのに、まったく掃除してないのに、「掃除しようとした」って言われたらそれを認めないといけないの?
お互いアラサーでそろそろ子供も・・・と思ってたけど、こんなんじゃ無理。
310: 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:05:11 ID:9wW
>>309
おかしくない
夫が発達かリアルおガキ様としか言いようがないわ
子供作る以前にさっさと別れることにした方がいいよ
312: 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:13:16 ID:t4m
>>309
幼稚園児でももうちょっとまともにお片付けできるし、言い訳するにしてもちゃんと会話が成り立つんじゃないかな
失礼だけど旦那さん頭悪いか性格悪いか両方悪いかだろうから子どもは作らないほうがいいと思うよ
313: 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)16:14:56 ID:hLS
>>309
何でせめて一言謝れないんだろうね
これから先旦那に何頼まれてもやらずにほっておいたいいんじゃない?
そして努力はしたからいいでしょ?って言い張ればいい
子供は絶対に作ったらダメ
326: 309 2017/10/27(金)16:57:46 ID:ATB
>>310
>>312
>>313
ありがとう。
やっぱり、夫は発達なのかな。
「なぜ一言ごめんって言えないの?」
って聞くと、
「君と僕の定義が違った。だから僕は悪くない」
「自分の権利をまず主張することは大切なことだ」
って言われる。
脱力とイライラと悲しみが一気に襲ってくるんだよね・・・
331: 名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金)17:02:09 ID:4S4
>>326
今までも似たようなことはなかったの?
334: 309 2017/10/27(金)17:24:30 ID:ATB
>>331
付き合ってるときは、ものすごく人当たりのいい人だと思ってた。
声を荒げるところなんて見たことなかったし、口調もメールも丁寧。
実際、夫を友人に会わせても家族に会わせても「すごく優しいいい人だねー」って評価。
まあ、部屋は汚かったけど、カップラーメン放置とかの不衛生ではなかったし、男性の部屋ってこんな感じかな?くらい。
でも、結婚してからわかった。
とにかくミッションをこなしてくれない。
掃除とゴミ出しと郵便物の投函をお願いしたら、必ず2つは忘れる。
一個やってるうちに次の一個を忘れちゃうらしい。
メモしたら?って言っても、そのメモを書くことすら失念するって・・・。
で、あとから「なんでしてくれなかったの?」って聞くと、
「忘れてた」「時間なかった」
ちょっとキツめに注意すると「やってる!」ってキレ気味で反論。
1個はやったから、自分は仕事をしたってことらしい。
たぶん会社でもこの調子だろうから、出世の見込みはないと思ってる。