トップページに戻る

何故Vitaは専用メモリーカードなんか採用したの?


45 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 19:39:50.32 ID:fhfcXE/R0St.V

>>43
当時は正確な回避方法があまり周知されてなくて
保証ないし危ないから3やるなら専用のメモカ買おうになっちゃったから
めんどくせえし3やめるわってなる




40 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 18:20:20.00 ID:oOJQ3eGe0St.V

セーブは自由にバックアップさせてくれ




41 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 18:26:14.00 ID:Wg82ja8zdSt.V

パナソニックのBlu-rayレコーダーも一度にダビング出来る番組の数を99番組に制限してるし
パナソニックのSDカードを使ったオーディオも制限が有った そして規格が短命に終わる、の繰り返し
制限と規制で独自規格を潰して行くスタイル





42 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 18:52:23.27 ID:MJUt10cV0St.V

たまにあったなコピー不可




46 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:13:48.64 ID:DH1dwivw0

SDカードは品質的にピンキリで、相応の金を出せば品質の高いカードも替えたが、
Vitaはそういった選択肢すら無く、データが消えたから今度はもっと品質の高いものをという事も出来なかった




47 名無しさん必死だな :2025/02/15(土) 02:06:12.94 ID:LDw7sv+ka

VITAが逆鞘ハードだから周辺機器で利益を上げるしかない




48 名無しさん必死だな :2025/02/15(土) 06:16:01.99 ID:iQRUOt130

モンハンの無いモンハン専用機のイメージ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

Vita | 専用 | メモリー | カード | 採用 |