義母「娘の旦那は芸能関係者よ。チケットあげるわね」私「誰このオッサン…芸能人じゃないじゃん」義姉「ええ!ご存知ないの?」→結果…
216: 205 2015/08/17(月)00:43:45 ID:Hge
いやいやいや、ググれもなにも
芸能の意味くらい知ってますし
ただ夫からは
・雑誌やテレビに出てる芸能関係の仕事をしてる人
という前情報だけがあって、さらに義母からは
・チケットをもらえる
という情報も追加できていた
だったら普通、芸能人!って思うでしょって話
誤解させるつもりがないなら、
最初から人形浄瑠璃って言えよと
どうかんがえてもわざとだし、本当に不愉快だわ
「205さん人形浄瑠璃って知ってるの?」
って義姉に言われたのも腹立たしい
こっちはあんたと違って大学出てますから
いきなり芸能関係()のお家と縁続きになって
自分までセレブになったとでも勘違いしてる感じがして
すごく感じ悪い
217: 205 2015/08/17(月)00:48:32 ID:Hge
義姉旦那の名前でググったらwikiまであった
もしかして有名人なのかな
でもあんな言い方してくるくらいだからマイナー分野で
ファンがついてるだけかもね
せっかくのいいお家柄みたいなのに
あんな図々しい義姉とくっついちゃって、
本当にもったいないことしたよ
今からでも考え直せばいいのに
218: 名無しさん 2015/08/17(月)00:49:13 ID:JUr
長引くんならプリマに行ってね
220: 205 2015/08/17(月)00:51:49 ID:Hge
>>218
は?行くつもりも長引かせるつもりもないから
意味わかんない
219: 名無しさん 2015/08/17(月)00:50:06 ID:wOr
げい‐のう【芸能】
1 映画・演劇・落語・歌謡・音楽・舞踊など、
主に大衆演芸向けの娯楽の総称。「古典―」「―人」
2 学問・芸術・技能などについてのすぐれた能力。
「社会上の地位は何できまると云えば…
第三には―で極る場合もある」〈漱石・野分〉
3 教養として身につけなければならない
学問・芸術などの技芸。
礼・楽・射・御・書・数の六芸(りくげい)のほか、
詩歌・書画・蹴鞠(しゅうきく)など。
4 生花・茶の湯・歌舞音曲などの芸事。
220: 205 2015/08/17(月)00:51:49 ID:Hge
>>219
ドヤ顔転載乙
ばっかみたい
221: 名無しさん 2015/08/17(月)00:56:17 ID:tSt
>ばっかみたい
鏡みてみろ