トップページに戻る

運転代行してるんだけど、急にシンママが子供を連れてきて「預かって!」と言い出して絶句した


618: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 09:59:56.24 ID:8grzR+gP

またネタ師か
どうせやるならもう少し物事を調べてから小町にでも行ってやってくれ




630: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 13:20:33.58 ID:kuskwn1T

警察の態度でネタ扱いしている人がいるけど、
警察にそう言われた話は、託児スレあたりに割とあったと思うが。




631: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 13:46:42.76 ID:DKkg4HFB

ああ、アホ警官はこういうこと平気で言うよ。
赤ん坊を預かるなんてうっとうしいし、そのための書類作るのもめんどくさいからな。





635: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 14:02:39.51 ID:Pwm3Ggbx

すごーく田舎なんじゃね?
うちの旦那の実家の方じゃ飲みに行く時は運転代行当たり前だから
逆にいうと使い方も超テキトウ。
うっかりすると週1位で利用する人もいるし。
駅前の繁華街にあるんだったら、そこに車置いて飲みに行って
帰りに寄るのかも。
嫁の対応がDQNでキチママと同等に見えるのが残念。




638: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 18:01:47.33 ID:TnpV612S

うちの田舎は飲み屋街に駐車場がないので、ちょっと離れた所に大駐車場を備えた代行があって、そこへ車預けて飲み屋街への送迎込みで帰りに代行使う、ってかんじ。
そういうケースもあるので、代行に車預けるって状況はおかしいとは思わんよ。




652: 588 2013/10/13(日) 21:58:43.01 ID:5yEGVe4C

もう色々と弁解したり説明したりするの面倒だからネタ認定で良いけどさ
ウチは繁華街のメイン通り沿いに事務所と30台くらい入る駐車場を持ってます
週末は50前後、年末は100近く車を預かるんです
事務所前まで乗り付けてくるお客様も居れば、どこそこまで預かりに来てくれと言うお客様も居ます
地方都市だとそういう所多いですよ、代行組合に加入してる所はほとんどちゃんと事務所と駐車場完備しております
ちゃんと調べてから書けとか笑わせる、20年以上この仕事してますよ私




658: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 22:21:46.47 ID:YoHwZJJy

>>652
へえ、事務所に直接客が車持ってきて、じゃあねと預けて去っていくんだ。
面白いシステムだねー。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 運転 | 代行 | | シン | 子供 | 絶句 |