運転代行してるんだけど、急にシンママが子供を連れてきて「預かって!」と言い出して絶句した
607: 588 2013/10/13(日) 08:13:48.41 ID:y/X7fIPr
色々と省いておりますのでネタだと思うのならネタと思っておいて下さい
ネタならわざわざ7月とか設定する必要もないと思いますがね
小梨夫婦だから育児板を覗く事もなかったですからね、まとめサイトで最近知りましたので
ROMに戻ります
608: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 08:38:13.51 ID:NzOjTGt3
「すぐに戻ってきませんでしたけど?」ってなんでもう一度警察連れてかなかった・・・
ここのスレ見てるなら「誘拐犯!」って言われる流れは承知だろうに、それでも
自宅に連れてくってのがなぁ。
612: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 08:58:18.64 ID:uBDZQ/Tb
警察の対応がありえなさすぎる
613: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 09:00:47.84 ID:uON9ZPAV
脳内警察使えねえ、俺の嫁(脳内)カコイイだろぉ~?ってああネタですかそうですかそうですか
614: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 09:14:40.29 ID:Fzwkzql8
7月とか設定する
7月とか設定する
7月とか設定
設定
615: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 09:21:28.02 ID:mDByf+3N
どんなだけネタ認定したいんだよw
フェイクとかも入ってるだろうから少々不自然なところは目をつぶってもいいんじゃないの?
もう 【書き込み】このレスはネタだ!【認定】スレ でも作って
そこへ自分が「これはネタだ!」と思うレスをコピペして貼って
思う存分論破したらいいじゃないの
620: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 11:21:58.01 ID:YoHwZJJy
>>615
いや、幾らなんでも雑すぎる。
代行の事業所に直接車乗りつけて預たって事か?
或いはそこらの駐車場で待ち合わせて車預けた?どういうシステムだよ。
訳わからなすぎて引っ掛かって全然入っていけないとこへ
警察の対応もありえなさすぎでもう無理、こういうネタはホントいらいらする。
この記事を評価して戻る