トップページに戻る
彼氏と結婚の話が出たので、挨拶に行ったら「片親の子はちょっと」と彼の母親に言われた。縁がなかったのかもと思いかけた時に父と行った買い物先で彼の家族に偶然会って!?
655: 2019/02/27(水) 17:40:05.01 ID:G9RCJky5
>>654
そりゃ弁護士に依頼した人間がいるのだから、父親がいても不思議じゃない。
657: 2019/02/27(水) 23:30:25.36 ID:5r+1g1/d
やっちゃった知り合いいるけど、被害者の葬式に顔だして頭下げて来たって言ってた。
662: 2019/02/28(木) 07:39:10.38 ID:4oIp0zPN
噂好きな人たちは聞いてもいないのに言ってくるからね
田舎とかだったらもっとひどいよ
この記事を評価して戻る
関連記事
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
結婚
|
彼氏
|
話
|
挨拶
|
片親
|
子
|
母親
|
縁
|
父
|
買い物
|
家族
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る