アラフォー男だけど「もう結婚しなくて良いかな」と思ってる。結婚より仕事で事業拡大してた方がおもしろいわ。
53: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:37:38.036 ID:5tnAb+VTM
>>51
それは選ぶ人にもよるでしょう。
おかしな人を選ぶと確かにえれぇ集団になる危険はあるね。
54: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:39:33.826 ID:vPSt8i7c0
結婚したいと思う相手がいないのに無理してする必要はない
55: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:40:07.651 ID:5tnAb+VTM
>>54
確かにそれもそうやんな。
56: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:40:34.117 ID:0HLbv1xN0
こうやってネット上で
「結婚なんてしなくてもいいわよね」
「そうよね、アタシもそう思う」
「仕事の方が大事よね」
みたいなぬるま湯に浸かれてしまうようになったことが
少子化を加速させてるわな
57: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:44:40.511 ID:5tnAb+VTM
>>56
確かに。
昔の日本なら一度もあったこともない人と見合いで
強制的に結婚させて子作りさせるっちゅう制度があって、
今ではそれが一般的でなくなったのも大きいのかもしれんな。
結婚する自由結婚しない自由ができたから
生じた結果と言えるかもしれんわな。
58: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:44:50.805 ID:QeFb9Cc20
まぁ甘えだな
59: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:45:23.980 ID:5tnAb+VTM
>>58
甘えええやん。
自立には甘えが必要なんやで。
この記事を評価して戻る