夫の気持ちを踏み躙ってしまう事での喧嘩が多いのが悩み。夫が整備してくれた自転車の点検整備をプロに任せた時も「自分の気持ちを踏み躙った」と怒られて喧嘩になったのですが…
710: 名無しさん@HOME 2023/04/02(日) 20:53:37.77 0
夫の気持ちを度々私が踏み躙ってしまう事で、喧嘩になっています。
私たちは自転車が趣味なのですが、
私は走ることが好きなのでメンテナンスは全てプロ任せ。
夫は自分でいじりたいタイプ。
ずっと放置していた自転車をツーリングに行く予定ができたので、
夫が整備してくれたのですが、
私は数年乗っていなかったので
点検整備はプロに任せようと思っていました。
それで今日整備に出したのですが、
夫は自分の気持ちを踏み躙ったと激怒してしまいました。
確かに整備してくれたのに悪いな、とは思っていたのですが、
一度整備士に見てもらったほうがいいと思ったんです。
私はどうするべきだったのでしょうか?
そして、どう謝ればいいのかわかりません。
よければ、どなたかお力を貸していただけませんでしょうか。
722: 名無しさん@HOME 2023/04/03(月) 01:19:25.37 0
>>710
プロに依頼する前に旦那さんにひと声かけましたか?
724: 名無しさん@HOME 2023/04/03(月) 07:28:22.00 0
>>722
振り返ってみれば、声をかけませんでした。
「そろそろ整備に出さなきゃね」と私がいうと
「いや、自分でやった方が安いでしょ」という会話で終わっていて、
私は整備に出したいという意思表示をしていたと思っていました。
本当は自転車を触って欲しくなかったのかもしれません。
いつも私は勘違いしてすれ違いばかりしてしまいます。
このようなことが何回もあり、
その度に喧嘩(夫が怒って私は黙るだけですが)になってしまいます。
私が悪いのはわかっています。
どんな言葉で謝罪したらいいのか…
今後、出来るだけ避けるべきですが、
このようなことが起こったらどうしていくべきか。
自分だけでは答えが出ずで、相談に至ります。
725: 名無しさん@HOME 2023/04/03(月) 07:57:38.87 0
>>724
そういう本音を見知らぬ他人に語るんじゃなくて、
夫自身に話してわかってもらわないと解決しないのでは?
話すのが難しいなら、724みたいなことを手紙にしてみたらどうかね
726: 名無しさん@HOME 2023/04/03(月) 08:11:22.61 0
>>724
改善していきたいだけであればこちらの気持ちがどうあれまず
反省の旨とあわせて申し訳ないと謝りましょう。
>>724の文言をそのまま伝えてもいいかもしれません。
「振り返ってみれば、声をかけませんでした。
「そろそろ整備に出さなきゃね」と私がいうと
「いや、自分でやった方が安いでしょ」という会話で終わっていて、
私は整備に出したいという意思表示をしていたと思っていました。
いつも私は勘違いしてすれ違いばかりしてしまいます。
このようなことが何回もあり、
その度に喧嘩(夫が怒って私は黙るだけですが)になってしまいます。
私が悪いのはわかっています。」
その上であなたのメンテナンスを信用していないわけではない。
命を運ぶ自転車なので2重でメンテナンスしたかった。
あなたと安全にツーリングを楽しみたいから
保証のあるプロに依頼したと伝えてみるのはいかがでしょうか。
今後も旦那にメンテナンスを依頼することが嫌でなければ
上記の謝罪が良いかと思います。
旦那にメンテナンスをされるのが嫌ならしらん。
729: 名無しさん@HOME 2023/04/03(月) 09:11:46.16 0
>>724
710と724の内容を冷静に話せば解決しそうだけどな
それでも激怒するなら子供なだけだろ
730: 名無しさん@HOME 2023/04/03(月) 18:50:48.38 0
>>710
自転車が趣味と言いつつ
数年も乗ってないというところに激しく違和感を感じた
話は逸れるけど保管はどうしてたんだろう
スポーツ用自転車をノーメンテで数年放置するだけでも異常なのに、
もし屋外で保管とかだったら
メンテじゃなくて買い替えのレベルなのではないかと感じた
もしかしてスポーツ用自転車じゃなくてママチャリなのかな?