トップページに戻る

帰宅した旦那が、子供のお団子を無言で奪い取って食べた。私「何してんの!?」旦那「俺だけイジメられてるのかと思った」→結果…


889: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 10:36:02 ID:z3.dr.L1

>>888
量は足りていると思います
まず上の子のおかずを横取り→
自分のおかずを食べる流れだから
今は娘に夫の嫌いなもの出しているから
とられることはだいぶ減ったけ
どゴーヤの苦味抜きが地味に面倒くさい
子供だから上の子も苦味抜かないと食べられないし




890: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 11:00:31 ID:CD.yc.L1

>>885
原因が過去のトラウマか認知の歪みなのか
人格障害か発達障害か分からないけど
とりあえず自分のやってることがダメな事だと自覚して
治そうと努力する意識を夫が持てたら、
本人がもっと量を作って欲しいとか、
食べちゃってごめんとかの自分の問題行動の
フォローを自分でできるようになるので、
一緒に暮らしている人間は少し心が楽になる。

夫は自分一人の努力や嫁からのお叱り程度では自覚もできないし
コントロールもできないのは既に証明されているから、
次はプロの第三者であるカウンセラーを頼って
自覚できるようになるかチャレンジしてみる。
今はオンラインカウンセリングもあるから、
食い尽くし症状に対応可能か問い合わせてみると良いと思う。
それでコントロールできるようになれば
ラッキーだから試す価値はある。

プロチャレンジしてもダメとか、
そもそもチャレンジを拒否するなら
家庭内で食べられない様に物理的な対策を強化して、
今後戦い続けることになるのは大変なので
まずはダメ元で。




891: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 12:13:04 ID:a3.ck.L14

>>887
それは心の傷が多少マシになるだけで、
傷つくことは変わらないし
その様子を見ても自身の行いを
振り返ることができない夫は人間としてやばいだろ





893: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 15:15:11 ID:KU.0u.L1

>>882
旦那さんは
「上の子が可愛がられていて、自分がないがしろにされている」
という恨みを持っているんだと思う
だから、上の子から食べ物を奪って仕返しをしようとする
このままだと、旦那さんは上の子から嫌われるでしょうね
食事のときは上の子を旦那さんから隔離するしかないと思う




895: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 16:32:33 ID:z3.dr.L1

>>893
ご飯は家族揃って食べないといけないと思うので、
何年かけてでも上の子のおかずを
食べさせるのをやめさせるつもりです
隔離は夫の帰りが8時以降にならないと難しいです




894: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 15:34:15 ID:Eq.fr.L11

うわあ父親の赤ちゃん返りか
たち悪~




897: 名無しさん@おーぷん 23/12/07(木) 18:18:56 ID:gO.ok.L26

>>895
どうやって止めさせるんだ?
もう止めてくれとは既に伝えてあるのに
年単位で続いているのだなら
夫とあなたには止める力はないよ。
他人の食べ物に手を出したら
スタンガンで躾るというわけにもいかないのだから、
自力でなんとかする方法はもう諦めた方が良い。
早く第三者の手を借りて欲しい。夫にもだが、
なによりあなたが相談できる人が必要だ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 俺だけ | 帰宅 | 子供 | 団子 | 無言 | イジメ |