トップページに戻る

日本経済が再び世界の中心となるには、どのような改革が求められているのだろうか?


100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 02:50:07.77 0

海外の投資資金が日本に流れ込まない現状を打破しないと無理




101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 02:54:01.91 0

あまりにも金融政策が無能すぎる
経済学者の知識で良くなる訳ない
ポールソンとかに大金払ってきてもらう位やらないと




102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 03:11:57.54 0

ブラック企業とか言うけど結局のところ栄華や成長って
下っ端の犠牲のもとで成り立つものなわけよそこを無視した話は全部的外れ
ギリシアだってローマだってアメリカだって反映の裏には奴隷がいた

日本だって明治以降の富国強兵で大量の犠牲者を出して成長した
高度成長期~バブルの日本も結局はエコノミックアニマル社畜企業戦士と言われるほど
パワハラサビ残上等で低賃金で労働者が酷使されて過労死を大量に出しながら成長した

今のように人権が保証されワークライフバランスが叫ばれるような社会は
生きていくためには心地いいしかし国や組織が発展することはもう絶対にない
そういう世の中になったということ

中国では13億人の大多数をいまだに人権無視の奴隷的搾取で労働にこき使っている
だから近年これだけ成長できたのだ





107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 11:31:33.72 0

信長だとまず税金をほぼゼロ近くまで下げて十年くらいまつ。民が富んできたら税率を少しずつ戻す。って感じかのう




109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 12:56:56.00 0

>>1
日本経済が「輝きを取り戻す」ならわかるが「再び世界の中心となる」って世界の中心だったことってあるの?煽りじゃなく
景気対策の話をしてる人もいるが経済成長は世界の中心となるのに必要ではあっても十分条件ではないんじゃないか




113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 17:45:05.71 0

会計わからないやつほどタックスヘイブンを目の敵にするよな




114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/24(日) 17:45:48.91 0

>>113
説明よろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 経済 | 世界 | 中心 | 改革 |