「報われない」就職氷河期世代の悲哀…
15: 2025/02/14(金) 11:34:45.04
就職難の時代から数十年経過してるんだけど
その間なにやってたのって話
20: 2025/02/14(金) 11:36:14.48
Wikiより
就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、
日本において1991年(平成3年)のバブル崩壊の経済的な不景気(不況)以降に
就職難となった時期のことであり就職氷河期に該当する世代は、
一般的には「1970年(昭和45年)4月2日から1982年(昭和57年)4月1日まで」に生まれた世代である。
368: 2025/02/14(金) 12:26:15.11
>>20
詳しい年代を知らなかったが、この解説通りだと俺だけでなく嫁さんも氷河期だった。
40歳までに3度体を壊して挫折しかけたが2馬力で子持ち家ありまでは引き上げれたぞ。
414: 2025/02/14(金) 12:30:07.11
>>20
ハローワークの氷河期認定はもうちょっと範囲広かったよ
21: 2025/02/14(金) 11:36:41.73
努力や頑張りって
ほぼ報われないもんだからな
だから運良く恵まれた時には
嬉しいワケで
260: 2025/02/14(金) 12:16:38.79
>>21
努力したらそれなりに結果が出るものだけどな。結果が伴わない努力なんてそもそも努力したと他人に言える水準ではないだろう
25: 2025/02/14(金) 11:38:01.70
氷河期が新卒で苦労したのは事実だけど、
10年細々とスキル身につけてれば30代前半で中途で需要があって実績積めた。
40代入って普通にいいポジション狙えたよ。
新卒冷遇に不貞腐れた世代
この記事を評価して戻る