トップページに戻る

人材派遣会社の採用担当やっとるけど、この2つやったら人生終わるっていうのを教えたる→


58: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:15:32 ID:mnPl

大学時代に派遣でコールセンターやったことあるけどあれはマジで良い反面教師やったわ
真面目にやらんと終わるって思ったね
インターンより価値があったかも




62: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:16:20 ID:zodx

実際中退の後に何かしらいいエピソードが必要になるよな

ワイも人事やってたことあるけど、
マイナス要素があったらそれを覆すストーリーが必要になってしまう




65: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:17:31 ID:uHVd

>>62
いやストーリーてのは主観やから全然企業は必要としてない
必要なのは実績で、中退てまず普通は起こり得ない現象な訳よ
親が死んで経済的に…とかならあり得るけど普通はないからね





74: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:19:32 ID:e8vm

>>65
「普通は起こり得ない」とまでは思わんけどね
派遣屋的に「商品価値」がないのはその通りなんやろが




76: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:19:50 ID:zodx

>>65
いやそのストーリーの中に実績入るにきまっとりますがな

中退でも受け入れてくれた会社でこれだけのことをやりました、できるようになりましたっていうね




77: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:19:53 ID:b51Q

>>65
ないよりはいいんじゃないか




63: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 20:16:48 ID:ozb1

倉庫とか運送系は一回は若いうちにやっとくべき
努力しようって思えるから




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

人材 | 派遣 | 会社 | 採用 | 担当 | 人生 |