姉がボケた祖母もいる我が家に1歳の子供を置き去りにして男と逃げた。親戚に助けを求めようにも父に「恥を広げるな」と言われてしまい…どうすれば?
478: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:54:51.14 0
>>474
そうだと思います
うちで決定権もってるのは父です
昔はばあさんでした
もうボケて話さないです
子供になにかあったらどうするんだよってより
父には姉のことをかばう方が重要ってことです
ご飯たべなくて困ったり悩んだのは僕ひとりです
父は子供のおなかがポンポンだから
2~3日食べなくても死なないと言いました
そんな考えだから聞いてもらうとかムリぽいです
475: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:49:06.47 0
育児板で聞く内容だと思うんだけど
479: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:57:14.63 0
>>475
はじめに書いたチラシの裏でも言われたけど、
育児とか鬼女は女で産んだ人の話ししかダメです
ここで聞いてよかったです
アレルギーもヤバかったし、ありがとうございました
480: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:57:56.94 0
>>476
このスレに来る前のスレにも書いたことだけど
その子供の父親にすぐ連絡しろ
離婚に関する経緯が何であったにしろ父親には大切な子供だ
叔父である>>476よりずっと近い存在だし色々詳しいはず
もしその子の父親が>>68の父親みたく知識がなくて役立たずでも
その親(子にとっての祖父母)なら何かアドバイスくれるだろう
484: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 18:02:29.78 0
>>480
離婚した姉の元夫ですか
うちの家族も縁切りって聞いたんですけど話していいんですか
電話します
486: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 18:06:45.38 0
>>480
相談スレだ!すいません分からなかった
見てきました
ちょっとどうしようって思ったけど、考えたら一番マシかもしれないです
僕らしかいないのを姉は知っていて子供置いていった
姉はもう親じゃないです
話しをまとめてから電話します
477: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:52:50.48 0
アツアツ喰わせるバカがいるか!
乳幼児や年寄りには熱いもん冷たいもん喰わせるなよ!
この記事を評価して戻る