姉がボケた祖母もいる我が家に1歳の子供を置き去りにして男と逃げた。親戚に助けを求めようにも父に「恥を広げるな」と言われてしまい…どうすれば?
476: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:50:29.69 0
>>470
姉が子供をみせにきたのが産まれてすぐくらいです
次が子供を置いてにげた時の二回です
デカくなっててビックリしました
姉はばあちゃん子だからボケたばあさん見たくないんだって言ってました
姉が結婚してた時も家が遠すぎだったからかもしれないです
アレルギーはあるかもしれないです食べないでよかった!
僕と姉とアレルギーあって卵とかソバがダメですねヤバかったです
471: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 16:54:38.93 0
>>469
バナナとかヨーグルトとか食パンとかやわらかいものならおk
472: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 16:54:53.48 0
> ドラッグにつれていくから
そこならベビーフードが各種おいてあるから、それでも良くない?
あとは、母親亡くなられてしかも祖母がボケてるってことは
本格的な女手がどこにもいないってことだから、公的ケア必需だと思うよ。
父親に話して、乳児院なり連絡取ってみては。
473: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:00:39.90 0
>>469
とりあえず白米食べさせて、お水飲ませてたら死なないから。
バナナ好きな子多いからバナナ見せてみて、欲しがったらあげてみては?
476: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:50:29.69 0
>>474>>473
それだったらできます!ありがとうございます!
リンゴジュースの入れ物で水飲ませます
赤ちゃんに使う容器です名前がちょっと分からないです
476: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:50:29.69 0
なんかダメでした
簡単と思ったけど簡単じゃなったホットケーキのをつくってみて
寒いからアツアツあげようとして食べようとしたけどなんか泣いて食べないです
カボチャがなかったからカボチャを入れなかったからかもしれないです
>>473
ベビーフード買ってきてと父にメールで頼みました、
ベビーフードは思いつかなかったです
ありがとうございます
父はばあさんは、俺達を育てたから1才ひとりくらいどうにでもなると言っています
僕はムリと思います、ボケてるからです
ばあさんは子供のウンコを面倒みてくれます、
あと僕が抱っこして外に出ようとすると、
ばあさんは走ってきて子供を僕からとりあげます
父はそれをみて、ばあさんはできると思ってます
姉が子供と荷物と手紙を置いていきました
父はくわしいことを知っているかもしれないけど、
親戚や外に知られるから邪魔してくるのは間違っています
でも聞いてくれない話しを聞いてくれないからきっとムリです
僕が勝手に外に話すしかないです
474: 名無しさん@HOME 2012/12/19(水) 17:12:14.29 0
>>462
姉が帰るのを待つにしても、その間に急病なんかになったら大変だ。
児童相談所に電話相談だけでもしておいた方が良いよ。
この記事を評価して戻る