トップページに戻る
父に対する失望と憎しみが収まらない。癌を患った母の主治医から「子どもたちに伝えてくれますか?」と言われて了承もしてたのに私と兄に何も言わなかったのですが…
846: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 10:58:45.12 0
外科的なことで入院してると思ったのに実は癌で余命が、
だったらわからないでもないけど癌で入院したんだったら
父親が余命とかのことを話しやすく段取りするのが家族ってもんだろうさ
話したくありませんってバリケード張ってる人に
「実はお母さんは余命半年で」
って言い出せる人ってどれくらいいるんだろう
まー841は自分が満足するように頑張ったらいいんじゃない
父親嫌いで父親が悪になって
全部背負ってくれるって言ってくれてるんだからのっかたらいいじゃない、
いい人の振りなんてしないでさ
父親がいなくなった後の次の敵はどこになるんだろうね
847: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 11:41:10.73 0
>>841
家族との関係はここでは書ききれないこともたくさんあるよね。
今は残されたお母さんの時間を優先に家族が顔を合わした時は
もめないようにするのが一番じゃないかな。
お父さんとの関係、お兄さんとの関係はもっと後回しでいいと思う。
ネガティブな気持ちやしこりは
今は抑えてお母さんとの時間を大切にと思います。
848: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 12:41:28.88 0
再建は今の状況じゃぁ無理ですよね。
兄と父の間のことは何も知らないので、
あまり口出すことができませんが、
私も父との接点をまったく取らなかったのがいけなかったと思います。
別に誰が悪いとか、
誰かを責めたりしたいわけじゃないんです。
バラバラな家族が少しでも寄り添ってほしかっただけなんです。
ここに書き込んで、気持ちが少し安らぎました。
母はこの状況を望んでいたのかと思うと残念ですが・・・
父より先に、なんて想定外なんでしょう。
今は母がどうしたいのかを聞いて
少しでも希望を叶えてあげたいです。
兄や父のことは後回し。
いろいろとご意見ありがとうございました。
がんばります。
849: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 13:15:08.99 0
母親のために仲良し家族になりたいみたいだけども
それならまずは自分が父と兄を好きになるしかないと思う。
自分は父も兄も嫌いだけど、
仲良し家族になりたいわというのはナシ。
850: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 14:13:12.82 0
そうだよね。
ありのままの父や兄を受け入れてこそ次の一歩がある。
「私が好きになれる兄や父になってくれ」ってのはワガママすぎ。
この記事を評価して戻る
関連記事
夫の不貞が発覚した事で幸せな結婚生活が11年で幕を閉じた。発覚から1年になるんだけど、1年経てば何かが変わると思ってたのに何も変わらず…
近所のホームセンターが会計時に粗品をくれる時期があるんだけど正直いらない。小松菜の種なんだけど…貰って喜ぶ人いるの?
義弟に貸した100万が一年経っても返却されず夫も動かないので姑から義弟に聞いてもらう事にした→しかし姑の反応は…
【後編】嫁に離婚を望まれてしまった。理由は俺に思いやりがない・家事育児を手伝わない・約束が守れない事などらしいけど自分なりに努力してるので回避したいのですが。
【前編】嫁に離婚を望まれてしまった。理由は俺に思いやりがない・家事育児を手伝わない・約束が守れない事などらしいけど自分なりに努力してるので回避したいのですが。
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
父
|
失望
|
憎しみ
|
癌
|
母
|
主治医
|
子ども
|
了承
|
兄
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る