トップページに戻る

【朗報】ベトナム米、救世主へwwwww


23: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:12:34.30 ID:4THF8zzw0

>タンロンは、日本が業務用に多く輸入している「カルローズ」(米国カリフォルニア州などで栽培されている中粒種のジャポニカ米)よりも日本のコメに味わいが近く、かつ、日本産よりも価格が安いという位置づけで越産米の売り込みを狙う。
>きらぼし銀担当者は、日本の小売り各社は安定供給が見込める代替生産地としてベトナムに注目しており、タンロンのコメは大手バイヤーからも評価を受けていると自信を示す。
>試食した大手スーパーの商品開発部担当者からも「特に春作の新米については日本産と並ぶレベルだ」との太鼓判を押された。 春作の収穫時期には大手スーパーの各部門担当者らがタンロンの水田や精米工場を視察。きらぼし銀担当者は、「特に21年に稼働し始めたばかりの精米工場の衛生管理面の評価が非常に高かった」と強調する。
>「特に自動化のレベルは日本以上の水準といえるのでは」と驚かれたという。

日本人が食ってもこの評価なら良さそうやん




25: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:12:59.42 ID:QFT8vvYS0

やっぱり香りは劣るけど全然食べられるレベルよ




26: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:13:45.82 ID:2E9i4hOm0

これで他の米の値段が下がればいいじゃん





31: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:15:28.97 ID:ZTwEUQpP0

ついに主食の米すら買えない貧困国家になったな




33: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:15:36.31 ID:YA8JqmiY0

ジャポニカ米でブレンドされたらたぶんわからないわ




36: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:17:09.50 ID:trJym7CV0

タイ米はよ




38: 名無しのスコールさん 2025/03/26(水) 15:18:14.57 ID:HO1X7kI+0

競争によって価格を下げるのが本来あるべき姿
関税も引き下げるかゼロにしようや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 朗報 | ベトナム | 救世主 |