【2/2】還暦を迎える母の為に計画中の家族旅行に私の夫を同行させようとしてたら兄に大反対された。今回はともかく今後も夫を連れていく事に反対されるのは釈然としないのですが…
932: 家族旅行◆Iah95e/vtM 2017/11/08(水)23:55:32 ID:Zsr
テスト
933: 家族旅行◆Iah95e/vtM 2017/11/09(木)00:05:52 ID:5l9
旧トリップ思い出したのでこれでいきます。
今日、夫に事情を伝えました。
夫曰く、
「君の実家に行くたびに何かギスギスしたものは感じてた。
無意識に何か無礼なことをしたのかと思ってたけど、
そういうことだったんだな。
俺も積極的に関ろうとし過ぎてたのかもしれない。
話してくれ良かったよ。
正月の挨拶とか最低限のこと以外で当面俺はいかないから。
もし嫁親が許してくれたら言ってくれ。
良識的な範疇を踏まえてで関っていくから」
と言ってくれました。
親にも電話して状況や自分の気持ちを話しました。
言ってることがまるで違うと少し驚かれましたが。
「自分たちも旦那くんのことが人として嫌いなわけじゃないし、
良い人だとは思う。
でも、自分たちにも気持ちってものはある。
こればかりは時間に任せるしかない。
兄も言い方はまずいけど
お前のことが嫌いなわけじゃないはずだからこっちで話しておく。
落ち着いたらまた連絡するから」
とのことでした。
私も友人や同僚と相談して適度な距離感を理解しようと思います。
ここで相談して良かったです。
話を聞いていただいてありがとうございました。
935: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)09:00:51 ID:8xo
>>933
結局理解できてなくてまた揉めるに100ペリカ
936: ◆Iah95e/vtM 2017/11/09(木)12:10:18 ID:P5k
>>935
じゃあ、他人のなりすましに100ペリカ
本物だったらこのトリ使ってる時点で反省してなさそうだし
939: 家族旅行◆kn88n//zCY 2017/11/10(金)20:43:31 ID:Vyr
>>933は私じゃないです。
証明はできませんが、前回のトリップは覚えてないので…
「旦那にきちんと話せ」と言われたので話したのですが、
正直に言って旦那との関係が険悪になってしまいました…
「どうしてそんな大事なこと今まで黙ってたんだ」とか
「何も知らず仲良くしようとしてた俺がバカみたいだ」とか…
挙句「これじゃ来年の正月の挨拶すら行き辛い。お前のせいだぞ」
とまで言われてしまいました。
940: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)20:54:14 ID:e43
>>939
旦那の言うことがごもっとも。
皆に散々言われていただろうが。
まだわかんないの?反省してるのかよ。
お前のせいで旦那と実家はギクシャクするよ。
これから旅行なんて絶対無理だ。
全てお前のせい。
942: 家族旅行◆kn88n//zCY 2017/11/10(金)21:16:32 ID:Vyr
>>940
実家に連絡した時にも兄に言われました。
「こんな状況なのに(旦那が)
やたら友好的に接してくるからおかしいとは思ってたが、
何も知らなかったなら納得がいく」と。
「旦那君が傷つくとか言ってるけど、
本音は自分が責められるのが嫌なだけじゃないのか」とも。
この記事を評価して戻る