【1/2】還暦を迎える母の為に計画中の家族旅行に私の夫を同行させようとしてたら兄に大反対された。今回はともかく今後も夫を連れていく事に反対されるのは釈然としないのですが…
145: ◆Iah95e/vtM 2015/07/13(月) 00:23:50.77 0
>>143
はい、当然だと思ってました。
厳密にはこの時点ではまだ彼氏
(結婚の約束はしてましたが)だったのも
兄は気に入らなかったようで、
「少なくともあの時点では、
名実ともに他人だったよな?」と言われました。
態度に出さなかっただけで、
旅行中ずっと不愉快な思いをしていたそうです。
兄の態度にさすがにイライラして
「そんなに嫌ならあの場ではっきり言えばよかったのに」と言うと、
「計画段階ならまだしも、現地に来てから
「貴方は家族じゃないのでお引き取り下さい」
なんて言えるわけないだろ!」と言われました。
146: 名無しさん@HOME 2015/07/13(月) 00:25:43.38 0
>>145
正式な結納交わした婚約者じゃなく、
ただの彼氏の時点で連れてったの?
151: 名無しさん@HOME 2015/07/13(月) 00:48:41.35 0
>>145
>「計画段階ならまだしも、現地に来てから
「貴方は家族じゃないのでお引き取り下さい」
なんて言えるわけないだろ!」
計画の段階で拒否されても強行で連れて行ったの?
それとも抜き打ちでいきなり現地に?
計画で反対されて引いていたら
現地に来てからって不満はでてこなそうだけど。
兄は計画の段階なら反対できたって言ってるってことは、
計画ではOKあとで不満ってわけじゃなさそうだし。
それにしても旅行代金とか部屋割りとかどうしたんだろう?
まさか彼氏を異性もいる家族と
同じ部屋にねじ込むなんて厚かましいことはしてないね?
157: 名無しさん@HOME 2015/07/13(月) 01:44:09.89 0
>>145
お兄さんいい人で泣ける
>「計画段階ならまだしも、現地に来てから
「貴方は家族じゃないのでお引き取り下さい」
なんて言えるわけないだろ!」
旦那さんも嫌なんだろうなーと
お兄さん側は感じるところあるんじゃないの?
天真爛漫といえば聞こえがいいけど
身勝手で無神経なところのある妹に対して
苦言を呈するのは兄だからこそじゃないかな
笑顔でも心の中ではそうでないかもしれない、
ということをちょっと考えるようにしても良いと思う
147: 名無しさん@HOME 2015/07/13(月) 00:28:38.42 0
いやあなたが完全に非常識でしょw
家族旅行に事前伺いもせず彼氏連れてくって。
150: 名無しさん@HOME 2015/07/13(月) 00:35:51.24 0
自分から見てどっちつかずの反応って時点で察しようよ。
歓迎ならそんな反応しないから
153: 名無しさん@HOME 2015/07/13(月) 01:10:03.92 0
旦那も常識皆無では?
似た者夫婦なんだろうけど。
いやいや連れていかれかけたらそれこそ断ると思うよ。
行きたくても常識的に婚約者とはいえ、
よそのお宅の家族旅行には付いていかない。
それもメンバー全体の同意がない状態で勝手に行ったなんて、
内心嫌々でも常識なさすぎ。
まるで押しかけDQだ。
普通一人でも嫌がる人がいたら
ねじこまないのがグループ旅行のお約束でしょう。
まして血のつながった家族の場合はましてありえない。
嫌々行っても、常識のない婚約者に押し切れたとはいえ比例だし、
行く気満々ならありえないレベル。