2000年代初期辺りのネトゲって面白そうじゃね?
12: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:15:41.936 ID:ztKezkQo0
>>7
チャレンジがあったからVer2の方がよかったけどチートスプニだらけでな……
9: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:12:09.391 ID:tJKCNjZX0
4時間POPのボスと戦う為に近くで集団ログアウトして別キャラで待つとか
徹夜で熟練度上げとかボス戦闘の順番2時間待ちとか今思い返すと頭おかしいことしてた
10: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:12:53.067 .ID:xWJ3hfr90
手探り感っていうの?オンラインゲーム自体発展途上でまだ周りもよくわかってないっていうの?
良いよなああいうの
11: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:13:24.827 ID:ULr10CSR0
ニートか主婦しかできないゲーム
フルダイブVRで時間加速が実現できたらまたワンチャンあるかも
13: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:18:14.143 .ID:xWJ3hfr90
聞き齧りだけどFF11だと船来るまでにリアルで30分待ってたりしてたんでしょ?
フィールドの敵強すぎてパーティ募集して自衛するくらいだったんでしょ?
気の狂うような確率でしか落とさないレア品とかあったんでしょ?
楽しそうじゃん
14: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:18:46.531 ID:uV20U/L8d
当時はネット自体が一部の者たちの世界だった時代でさらに狭くて濃い場所だった
あの頃厨房とか言われるような武器くれだの全チャで騒いでる言動も今に比べるとマシだなって
15: 名無しさん 2025/03/24(月) 07:19:17.557 ID:SAS/Mxic0
まあ今だったらやらない