【朗報】「桃太郎電鉄」全国の小学校で3割以上が導入、社会科教育で大きな成果
1 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 16:55:30.58 ID:LS5tukXM0
教育版『桃太郎電鉄』全国の小学校の「3割強」が導入。貧乏神は出現せず、攻撃カードは使えない教材版。
4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。
生徒からも好評として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。
『桃鉄 教育版』が導入された小学校は6800校を超えており、およそ日本全国の35%にあたる数に相当するという。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250326w
4 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 17:01:57.94 ID:aClzWCHnd
孫の為に桃鉄作ったらこんな事になるとはさくまあきらも思ってなかっただろうな
6 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 17:04:42.35 ID:fj0iJ+CnM
昔話のキャラがモデルってのも強いよね
7 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 17:04:43.59 ID:Q+jyWEj50
攻撃無し貧乏神無しの桃鉄とか本編より面白そう
8 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 17:05:20.36 ID:liw2aZI7r
桃鉄と大航海時代は地理を覚えるのに役立つ
9 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 17:08:39.97 ID:v83CMqn80
桃鉄は教育に使うなら個人的には距離感をもっと現実っぽくしてほしいかな
14 名無しさん必死だな :2025/03/26(水) 17:11:44.21
>>9
ゲームで学ぶのにリアリティを追求してどうすんだ
面白くなかったらゲームで学ぼうとしないだろ