トップページに戻る

【悲報】キャッシュレス決済、日本でも普及したのに「店側の手数料が高過ぎる」と反乱始まるw


28: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KZ] 2025/03/26(水) 10:44:32.56 ID:a6DIma1W0

俺も中抜きされたくないから
現金で支払うようにしてる
お店が儲かるからね




27: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/03/26(水) 10:43:59.13 ID:gxTN0eHL0

みんなで一斉に価格転嫁すればいいだけなんだが、そうなったらなったで強欲資本主義の申し子である中抜きネット決済企業が手数料も値上げするからな




29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2025/03/26(水) 10:44:40.76 ID:Qtv7DyJi0

地方のバス会社とか維持費が掛かるSuicaやめる所もあるもんなあ





173: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] 2025/03/26(水) 11:22:23.91 ID:A9JBmLrB0

>>29
それは機材の更新が高くつくから他の安い決済に移ってる




31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/26(水) 10:44:59.85 ID:aHBglRCV0

これはもっと騒いだほうがいいよ




33: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/03/26(水) 10:45:54.83 ID:OWndr47A0

現金歓迎されるなんてよく考えたら素敵な国なんだけど




36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/26(水) 10:46:24.29 ID:1kRM7NKW0

店側が騒ぎ出してじゃあ手数料下げますってなったら次はおまえらがポイント還元が少ないとかって騒ぎ出すじゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 悲報 | キャッシュ | レス | 決済 | 普及 | | 手数料 | 反乱 |