【後編】義母から「指を怪我した」との連絡を受けた夫が「代わりに家事をしろ」と車で二時間強かかる義実家に仕事帰りに通うよう言ってきた→夫自身は何をするのか聞いたら…
816:707 ◆4nkUSgJs2k 2009/03/08(日) 09:27:30 0
>>813
旧家旧家と言ってましたが、
義実家だってウトが建てたものですし、
ウトから家柄の話を聞いた事はありません。
そもそも、トメだって嫁のはずなんですがね。
815:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:26:43 0
やり取りしたくないだろうし、弁護士通せって言ってるから無理だけど
具体的に何が困るのか聞いて欲しかったwww
819:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:28:34 0
>>ママンに片付けさせるの大変だから
って手負いwのママンにさせるつもりなのか?夫。
悪いけど707旦那って今まで一人暮らしもした事なくて
全部人の世話になって生きてきたの?707もすべてお世話してあげてたのかなあ?
だとしたら甘やかした方にも責任があるよなあ…馬鹿の純粋培養化の。
822:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:35:27 O
どうしようwktkが止まらない
824:707 ◆4nkUSgJs2k 2009/03/08(日) 09:39:39 0
いや夫、一人暮らしも経験あります。やらなきゃいけないことは自分でやるけど、
「無条件でやってくれる相手」がいたら何もしないだけ。
だから、私のほうが仕事で遅くなる時はぶちぶち言いつつも家事してました。
ママンはずっと家にいて、本当になにもしなくていい=快適なんじゃないですかね。
ちゃんと教育しなかった私が悪いと言われればそれまでですが、ええ年した男を
なんで最初ッから教育しなおさなきゃいけないんだ、という気もした。
「どうしても離婚したいなら してやってもいいけど誠意みせろよ。
おまえから結婚生活を放棄したんだからな」
……私が放棄したんかいと問いつめたい心境でいっぱいです。
832:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:55:07 0
>>824
「ボキの言うことを聞かない」=「おまえから結婚生活を放棄した」
ってことですね、わかりま・・・ わかるかぁぁぁぁぁ!!!!w
825:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:42:05 0
まあエネは強い方につくから
実母へのATM&自分が母親のお世話係&2時間痛勤のデメリットと
707との2馬力で余裕のある暮らしと家事やってもらえる
快適さと考えれば早晩気づくんじゃないの?
ダンナ自分だけが損する事に気がついて戻りたがるのに10000エネwww
この記事を評価して戻る