人間不信で年金の支払い拒否してきた男性が77歳になった結果wwwwww
207:名無し: 2025/03/26(水) 07:30:43.831 ID:KyFUTxJBK
>>203
これが今の若い世代の本音やろな
208:名無し: 2025/03/26(水) 07:31:19.435 ID:nc/HQBogL
生活保護の半分が高齢者だけどこの割合ってじゃあ減るかってなると減らんやろ
217:名無し: 2025/03/26(水) 07:36:26.466 ID:KT1It1Vvc
>>208
いや、減ると思うよ
今の50歳以上って正社員求人でも厚生年金が無いが当たり前に有った世代やからな
逆に今は厚生年金が当たり前の時代やから
言われてるほど年金って足りなく無いと言うか
むしろ毎年黒字なんよ
212:名無し: 2025/03/26(水) 07:34:49.350 ID:fmpt4YFhz
いま70のやつと40年後に70になるやつでは状況が違うよ
230:名無し: 2025/03/26(水) 07:46:59.739 ID:KyFUTxJBK
厚生年金を強制徴収されるせいでサラリーマンのコスパが悪化してるの頭おかしいと思う
232:名無し: 2025/03/26(水) 07:47:56.993 ID:KT1It1Vvc
>>230
それと同額を払わされてる経営者もコスパが悪化してるから
239:名無し: 2025/03/26(水) 07:52:38.798 ID:EZ3JvA.GS
>>232
等級に上限あるからええけど青天井になったら払えない企業増えそうよな…
この記事を評価して戻る