義実家の親族会で義母が一言「食事は女中(私)にやらせればいい」→ 夫に報告したらまさかの展開に…
366: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 17:48:00.09 ID:8zORSMte0
私なら実家の父から女中と呼ばせる為に結婚させたのじゃないって淡々と説明して貰う。
こーいうのって同性の年上から言われた方が理解するし。
371: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 18:21:38.04 ID:+CyHDGnx0
>>368
許さないって何かされるの?
旦那さんじゃなくてあなたが冗談でもあんなこと言うなんて許さない
冗談で濁したおまえとあちらが頭を下げるまで許さないってとこまでいかないと
あなたが頭を下げて女中になりますって言うことになるよ
冗談でも言っていいこととt悪いことがあるってわかってもらうまで大騒ぎしなよ
実家も巻き込めばいい
388: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 20:20:41.72 ID:HHYpG9NV0
>368
許さないと思います、と言っても、あなたも折れちゃダメだよ
ギャンギャン怒る必要はないけど、悪いのはそちら、頭を下げる謂れはありません、と繰り返さないと
姑さんの言葉は尊厳の問題として、冗談でも許したらいけないわ
392: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 21:05:41.03 ID:7RPGZY4u0
>>361
人として、夫実家・親戚としての付き合いはするけど、
大宴会は準備も大変だし、飲み食いして騒ぎたいだけなら、
仕出しを取るなり、店・ホテルを勧め、
義母の手に余るような状況なら、自分は引き継ぐつもりはない旨を
夫に話してみて、夫の態度を見る。
ただ今回の様子を見る限り、
子どもを理由にすることで、夫実家から帰ることができるのは、
恵まれているようにも思えた。
本当にクズ夫・義母だったら、具合の悪い子供を連れ帰ることだけで、
大騒ぎしそうだから。
393: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 21:23:39.82 ID:B23GuY/b0
>>361
これからずっと旦那のことを「下男」と呼べばいいよ
冗談で言ってもいい人みたいだから
394: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 21:26:52.15 ID:5fXKeQIW0
>>361
「女中さん来てくれた?嫁をいじめるような酷いお姑さんとちがって
わざわざ女中を雇って嫁孫に楽させてくれるなんて助かるわ〜w」
とか冗談()言って煽ってみてほしい
395: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 21:32:18.38 ID:mMleWW970
>>361
自分が親戚の立場でその場に居たら何いってんのこの人って凍りつくしその後お嫁さんが帰宅したらやっぱりねって思う
その位品も常識も無い馬鹿発言を許す旦那も頭おかしいし諌める人が一人も居ない親戚も頭おかしい