お通しに苦手な食べ物が出たので、彼のお皿に「残すともったいないから食べて」と移したら普段ものすごく温厚な彼が怒り狂った→これは報告者が悪いんじゃ・・・?
356: 2010/12/20(月) 22:40:52 ID:tu6M0ac+
先日、遠距離の彼氏と久々に会って居酒屋にいったとき
お通しに、食べられない訳ではないけど苦手な食べ物が出てきたので
彼氏のお通しのお皿に「残すともったいないから食べて」と移したら
彼氏が「食べないなら残せばいいだろ!?」と。
「どーせいつもの食わず嫌いだろ、食べれない訳じゃないんだから食べて見ればいいじゃないか!」
と、烈火のごとく怒り狂いました。
確かに私は、食わず嫌いが多いというか
食べ物を残すことはマナーとして良くないと思っているのもあって、
普段は好きな物以外注文しないので、
お通し類はほとんどいつも彼氏に食べてもらっていたのですが…
移す前に一言「これ食べたくないんだけど、食べる?」って聞けば良かったのかもしれないけど
10年近いつきあいで、今まであまり怒ったこともない彼氏が(普段ものすごく温厚)
何か虫の居所が悪かったのかわからないけど、怒り狂ったのがショックだった…
付き合いが長いと、自分も横柄になってしまってるところがあるんだろうなと反省もしつつ
未だにショックが消えないorz
357: 2010/12/20(月) 22:46:30 ID:ZQ2t2UBS
10年つきあってるならもう別れ時。
358: 2010/12/20(月) 23:03:18 ID:o2eeicH2
自分の食べない物を人の皿に捨てられる行為は気分いいものじゃないよ
酒と綺麗に飾られた小料理前にして番気分がいい時にそんなことしてみろ
俺も多分切れるね
料理は目でも楽しんでるんだから
360: 2010/12/20(月) 23:11:11 ID:TwWuTpBT
>>358
こういう人付き合うとめんどうくさそう
361: 2010/12/20(月) 23:13:56 ID:ZlQ5XX/3
>>356
子どもじゃないんだからいつまで嫌いなもの避け続けるのさ?
アレルギーじゃないんだろ?
この先、結婚しても子ども生まれてもその調子?
もういい大人だろ?
自分だったらこんな相手誰にも紹介できない。
嫌いなもの押し付けられたからじゃなくて、
いつまでたっても幼稚な>>356にうんざりしてるんじゃね?
362: 2010/12/20(月) 23:16:21 ID:T37m0703
>>356
報告乙。
彼氏の精神的DVの一面がわかってよかったじゃん。
一緒になったら大変なことになるとこだったね。
早々と別れるのが吉。
364: 2010/12/20(月) 23:28:12 ID:wIsG4Qub
>>356
>「どーせいつもの食わず嫌いだろ、食べれない訳じゃないんだから食べて見ればいいじゃないか!」
>お通し類はほとんどいつも彼氏に食べてもらっていたのですが…
学習しないというか、その行動が幼児と一緒じゃねーかw
10年近い付き合いのなかで、成長してない>>356を見たんじゃないのか
そのお通しはきっかけに過ぎなかったと思うぞ