トップページに戻る

【賛否両論】まるで独身税!? 2026年度から子育て支援金徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別”


244: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/23(日) 09:42:50.05 ID:MIgWC7/70

>>21
子無し税な




249: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/23(日) 09:43:51.65 ID:w0WmiCgi0

>>244
不妊症や種なしの人がいるからそれはダメ




315: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/23(日) 10:11:14.14 ID:9YDKnR3q0

>>249
DINKSを重課税したいから証明書出して年末調整で証明書提出でいいんじゃね?





24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/03/23(日) 08:50:45.12 ID:vnbGRTen0

子供のためなら
むしろ、もっと増やしても良いくらいだ




26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/03/23(日) 08:51:40.53 ID:dVdSxFYp0

独身者だけから徴収してないのに独身税はおかしくね




29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/03/23(日) 08:52:51.22 ID:Z3u7nj470

こどおじ税も必要




30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/23(日) 08:52:56.54 ID:CqAVu5i60

商品券配る感覚なんだろうな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

独身 | | 賛否 | 両論 | | 子育て | 支援 | 徴収 | 制度 | 未婚 | | 夫婦 | 無自覚 | 差別 |