娘がクラスの男子に腹パンされて帰ってきた。幼稚園に事情を聞きに行ったら、納得いかない回答で...
695: 名無しの心子知らず 2013/12/07(土) 16:29:17.94 ID:BATSx/J2
>>693
退園するのは加害者の方だという意見があったけど、私は、娘さんがまだ幼稚園児だという年齢考えると
すぐさま退園させた方がいいんじゃないかと思う。
社会経験を始めたばかりの幼稚園児がそういう理不尽な暴力に一定期間晒され続け、園という組織に
全く助けてもらえなかったら、一生残る心の傷になったり性格形成に影響あったりするよ(引っ込み思案に
なるとか色々とね)。
退園するのはもちろん加害者たちであるべきなんだけど、道理もさることながら、まずは娘さんの被害を
最小限に抑えることが大事じゃないかな。
子供は、今現在のことしか分からないから、園をやめたいとは言わないだろうし発表会に出たいとも言うだろうけど
だけど、発表会に出られなくても一生の心の傷になったりはしないでしょう。
でもこの状況が続けばどうなるか分からないよ。
子供は、将来を含めて考えることなんてできないのだから、親としてそこらへんきちんと考えなきゃじゃないかな。
本当に668さんが言うようなひどい被害を娘さんが受けているなら、退園は視野に入れて考えるべきだと思う。
ご主人がすぐに出てきて交渉して、すぐさま状況が改善する見込みがあるならば別だけれど、私だったら
まずは園を休ませて交渉して成り行きを見るか、登園させるなら毎日一緒に行って、べったり見はります。
(小学校でも、クラスが荒れてる時は保護者が交代でべったり参観したりもするので…)
697: 名無しの心子知らず 2013/12/07(土) 20:06:45.30 ID:UDr1q+Vi
退園云々はともかくとして、しばらくは家で休ませてあげようよ
受験生と言うわけでもないんだし、幼稚園なんて一週間二週間休んでもそれほど影響はないからね
その後の進退は話に決着が付いてから決めれば良いじゃないか
そりゃ、すぐに退園という判断を下すのは難しいだろうけど、緊急避難的な一時休養なら問題ないでしょ?
703: 名無しの心子知らず 2013/12/08(日) 00:38:39.75 ID:Pup1qVAK
度々すみません668です
担任は、いつもの事・他の子も同様にされている(=だから娘への集中的なイジメではない)と、あくまでも日常の風景を一部切り取ったとでも言いたげだったから、過剰反応かと多少二の足踏んでしまった
どの程度か 担任も私も五歳児たちからの伝聞でしかなくて。
拗ねて子に攻撃が とレス貰ったけど
その通り経営陣が暴君で、例えこちらに非がなくとも抗議しようものならモンペ扱い・発表会の役を取り上げられたり結構えげつない事をされるから 事を大きくする方法を間違わないように気を付けます
暴君が長な園なのに 市内には数ヶ所分園もあって幅きかせてるんだ
粗暴児とは小学校も一緒だから 同じ町内の今の園も含めて真っ向から対立することは地域で孤立することになってしまい 出来れば最終手段にしたい所です
これ以上はデモデモダッテで耳障りかと思います
叱咤激励ありがとうございました
月曜日また担任のところに行ってみます
長く居座ってすみませんでした
704: 名無しの心子知らず 2013/12/08(日) 00:54:10.08 ID:3layDdPT
一度園に見学に行ったらいいと思うよ。
子供達に隠れてね。
この記事を評価して戻る
関連記事
義兄家の子供が義姉の飼ってた生き物を氏なせてしまった。その結果、義兄一家が義実家から追い出されてしまい...新築一戸建てに引っ越したはずのママ友が、古い長屋みたいな家から出てくるのを目撃してしまった...ポケモンの映画見て泣いてたら、旦那友人に「泣いてるのお前だけだよ。恥ずかしくないの?」と暴言吐かれた。感動すら許されないの?嫁「印鑑いるから貸したの返して!」俺「見つからない」 → ところが、まさかのオチに脱力した...7年付き合った彼が「結婚しよう。子供は二人欲しいね」と言い出した。このタイミングってどうなの?