【悲報】最近の若い衆、任天堂の「カラーテレビゲーム」を知らない
2: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:41:05.46 ID:SMv8QIWO0
ええな
3: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:43:50.59 ID:BwUZLNHA0
もうファミコンを触ったことがない世代が社会人になってるのよ
ゲーム&ウオッチとかカラーテレビゲームなんて知るわけがない
4: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:44:40.97 ID:1BZVa3Hn0
なんか昔の黄色と今の黄色違うって聞いたな
ファミコンの頃の黄色はブラウン管テレビで黄色に見える色だったけど、今の液晶テレビだと違う色に見えるとか
ドラクエのゴーストとか、今のテレビに映すと黄土色な感じ
21: 名無しさん 2025/03/24(月) 12:34:28.07 ID:BBB6RowG0
>>4
ファミコンの発色は当時から汚かった
例えば赤というよりほとんど茶色に近かったりした
しかし他の色と並べると相対的に赤に見えていた
2年後のセガマーク3では圧倒的に原色が出せていた
5: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:45:02.56 ID:1jeT+1Km0
これ数年前にブックオフで3000円売ってたわ
6: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:47:55.47 ID:oWdoHiHD0
日本人がビデオゲームを「テレビゲーム」と呼ぶ由来になる程度にはすごいゲーム機