トップページに戻る

【衰退国家】ゴールドマンサックスの出した世界各国のGDP予測がやばすぎると話題に


91: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 10:56:00.98 ID:DDItFoO00

>>88
労働者の賃金upをしていくには
モノやサービスの値上げが必要なのに
その値上げに対しての反発が強すぎる国が日本
だから賃金upもなかなか進まないわけで




96: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 10:59:37.12 ID:DDItFoO00

経済成長ってインフレとイコールで
もっというと経済成長って物価が上昇すること
そのインフレが日本はなかったし、インフレを許さない社会だからな
GDPの伸びって要するにそれに比例して物価が上昇してるってことだからな




100: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 11:03:27.91 ID:DdNLlXFp0

>>96
物価上がってるけど全然GDP増えてないじゃん





102: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 11:04:31.74 ID:sl66FLNI0

>>100
まだ全然安いからだよ




101: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 11:03:51.82 ID:G17cHllD0

50年前の50年後予測だとどうせ日本が世界一だったりするんだろ
こんなもん当たらねえよ




109: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 11:08:16.93 ID:PZghl4Jf0

GDPの長期予測って本当に当たらない
サミュエルソンですらソ連が米国を抜くって予想を撤回するのに随分と時間がかかった




110: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 11:08:58.88 ID:DDItFoO00

日本の企業は
「労働者の賃金upを抑える」という間違った経営努力を30年続けることで
モノやサービスの値上げを最少で済ましてきたんだよ
これが失われた30年の正体なんだよ

1、原材料の高騰分などを価格に上乗せする
+
2、労働者の賃金up分を価格に上乗せする




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衰退 | 国家 | ゴールドマンサックス | 世界 | 各国 | GDP | 予測 | 話題 |