トップページに戻る
婚約したら。彼「実はうちの一族、超大金持ちなんだ」私「え、今まで行ってた家は?」彼「倉庫代わり」私「隠し事はダメでしょ!結婚はちょっと待って」→結果…
836: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)14:23:14 ID:QUU
金持ち上流階級のその無神経さや
高慢さを呑み込んで仲間入りするか
反発して破談にするかでしょ
そういう格差や認識のズレって話せば
分かるレベルじゃないから受け入れるか
拒否するかしかないんだよね
相手に配慮を求めてもイラつくだけなので
本当にこの人と一緒になってこの人らと
身内になってもいいの?
アタシと自問自答で消化する他ないよ
837: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)14:40:22 ID:MQt
彼と婚約し結納を終わらせた後で
実は大借金があると告げられた!
ってなったらプライドどうこうじゃなく、
今後の生活設計どうすんの!?!?ってなるでしょ。
お金みたいな生きていく上で
とても重要な物に関して隠す、
後出しでバラすなんてされたら
どうしようもなく不安だし
「もしかして他にもまだ…」
って無駄に疑ってしまうじゃん。
今後の人生をずっと一緒に歩んでいく相手に対して
そんな思いにさせてしまうのは失礼じゃないの?
って意味で失礼極まりないと書いたつもり。
>>836
うん、彼や彼両親と話してみて
根底にあるもの自体が自分とは
ちょっと違うんだなって感じた。
自分の事なんだから答えは
自分の中から見つけるしかないよね。
838: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)14:45:36 ID:QUU
でも乗れる玉の輿は乗るのが吉だよ
どちらを選んでも後悔する可能性があるんだから
上手くいかなかった時にどれだけの物が
手元に残るかと打算があってもいいと思う
強かに考えよう
839: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)14:45:50 ID:OD9
>>837
実際は大借金じゃないんでしょ?
生活設計何が変わるの?
不安なら今から全部聞き出せばいいんじゃない?
それで納得出来なければ考えればいい事なのに
何ファビョってんの?
841: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)14:57:59 ID:adu
>>837
実家の経済状況より彼と自分との
金銭感覚が合うかどうかで考えたほうがいいよ
実家が裕福で彼氏も
それなりの収入と貯蓄があったって
めっちゃケチで新居は公団住宅にするよ!
新婚ケチ暮らし!って人もいるし
次の名無しさんはこちら↓
この記事を評価して戻る
関連記事
35歳俺、婚活パーティーで28歳の女を狙いに行った。俺「…(ババアは無視)」35歳女「何しに来たの?」俺「えっ」→結果…
家事育児の比率、俺9で嫁1。嫁「スマホポチポチ」俺「ご飯の準備してよ」嫁「妊婦の大変さが分かってない!謝れ!」→結果…
義実家を買い取ったら。義兄一家「犬も家族だから連れて来たー」旦那「ここはもうお前の家じゃないぞ」義兄一家「母さんから許可貰ってるし」→結果…
俺母が来ても、嫁は絶対家に入れない。俺「玄関には入れろよ」嫁「一度玄関入れると次はリビングになるでしょ!あんたマザコン!?」→結果…
息子「嫁がさー、赤ん坊に卵やハチミツを食べさせないって言ってるけど正しいの?」私「正しいよ」息子「えっ」→とんでもない事に…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
結婚
|
婚約
|
一族
|
大金持ち
|
家
|
倉庫
|
代わり
|
隠し事
|
ダメ
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る