姑は私に気を使わず自然体でいてくれるのに、夫がやたらと私たちを仲良くさせたがってて…
627: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:39:38 0
雑談に誤爆したので貼り直し。
>>596
「大人になりきれていない子供」という意味では無いと書いてあるし、
症状を見ても夫には当てはまらない事が多すぎるから違うと思う…
コミュニケーション不足とか、私からの愛情が足りないとか言われても、
プロでもないし、他人の性格を変えるなんて難しい。
私からの働きかけが足りないと言われたら、確かにそうかも。
でも正直どう対処していいのかわからない。
カウンセリングでも受ければいいのかなぁ…
夫の願いはトメがママンになってくれる事だと思う。
でもあの性格だって絶対に変わらないだろう。
母親って言うのが特別な存在なのは良くわかるし、
その夫が求めている愛情って言うのは、妻からより母から貰いたいんだろう。
まず母ありき…
子供なんて産めない、絶対に。
どうなるのか分からないし、子供を夫が変わる事を望んで生む事も嫌だ。
自分より年上の男の人の母親になんかなれないよ…
630: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:40:56 0
>>594
私だったら、実家に帰っちゃうな
そのまま旅館に残っていても戻ったダンナと喧嘩するのは目に見えているし
そんな思いしてまで旅行したくないもんね。
631: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:41:41 0
>>630
・・・だから何?
633: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:42:22 0
>>631
594は、喧嘩するの解っていて居残って
愚痴口言ってみっともないな・・ってこと。
637: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:44:02 0
えー?だってお金払ってるし、温泉とか料理とか全部犠牲にして
実家に帰るの?もったいないじゃん?
638: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:44:16 0
旅先で、車がなくって、じゃ戻るのも大変だよ。
いっそ思い切り温泉入っておいしい物食べて~の方が良くない?w
641: 名無しさん@HOME 2008/04/22(火) 10:44:55 0
>>637-638
セコケチ乙w
この記事を評価して戻る