トップページに戻る

ゲームメーカーってさ、「日本人はちょっとでも気に入らないと文句ばっかで、褒めることは一切しない」って言うけどさ…


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:33:01.771 ID:RL0tOtn80

日本人は他者が美味くいくことを極端に嫌うからね
他人の幸福を妬む精神というのは日本人はそれはもうハンパ無い
そしてそういった動機を隠そうとする卑怯な精神も持ち合わせている
「正当に批判している」とね、その根本、源泉は嫉妬の心なのに




81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:38:05.658 ID:mlccgDH40

>>75
それは違うな、あるいはお前自身の価値観の投影だろう
日本人が嫌うのは「勤勉さが評価されずに、勤勉でない者が評価されること」だよ
勤勉な人物が努力の末に成功する美談は日本じゃ大昔から大人気だし、悪徳商人を成敗する話も同じくらい大人気

ネットでの炎上において明らかに自分よりも下の立場の人物を叩く時、それは嫉妬の心でやってるわけじゃない(5chのニートはともかく)
正義感とも言い難い、「勤勉さが評価されずに、勤勉でない者が評価されること」への強い抵抗感が原動力になる
それを正義感の形に整えることもできるし、嫉妬の形に整えることもできる




86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:40:17.995 ID:RL0tOtn80

>>81
それはない
お前らを見ていれば分かる
何の罪もない人たちを簡単に遊びで罵るだろう





91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:42:08.331 ID:mlccgDH40

>>86
だからそれ5chのニートが根底にある価値観じゃん……
5chの価値観を日本人全体に拡大するのはやべーぞ、そもそも4chだってほぼ同じなんだから世界共通だよそりゃ

つーか嫉妬ですらないぞそれ?
単なる嗜虐心の発露であって、一方的に強い立場から弱い相手を嬲るのは人間どころか動物でさえ楽しいからだよ




88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:40:54.989 ID:B1ZRw9OD0

「日本人は嫌いなものに執着しようとする一面があると思うんです。
外国人は嫌いなものには中指立てて終わり。もしくは相手にしない
これが酷いところになると、ゲーム会社単位、開発者単位で、あいつらの作ったゲームはダメ、なんて先入観を持って叩いてくる人もいますから
だから日本人の性質としてとにかく”クリエイター気取りの文句”が絶えないんです
しか数百人数千人の人が携わる1つのゲームにたった1人の一般人が気づくような穴を塞いでいないなんて事態は基本的には起こりません
結局スタンスが違うだけで文句はアドバイス足りえないんです。こういう意図があったのにそれに気付いてもらえず的の外れたことを上から目線で言われたらストレスですから
ただ外国人の様に「いい」「わるい」を素直に評価していただければ我々も需要がどこにあるのか探りやすいわけです。だから外国人の評価は参考にしています」




95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:43:37.528 ID:N/HCjNQe0

>>88
言わんとすることはわからんでもないけど
クリエイター側も「〇〇監督の最新作!!」とか本編の内容ではなく関係者の過去の実績で宣伝することよくあるじゃん
だってのに関係者の名前で忌避されるパターンの時だけ「クリエイター気取りの文句!」とか言うのは都合良すぎじゃない




92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:42:41.591 ID:VjeCEBsz0

外人はプレイヤー目線で評価
日本人は何故か評論家気取りで上から目線で評価
って傾向がある気がする




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ゲーム | メーカー | 日本人 | 文句 |