トップページに戻る

ゲームメーカーってさ、「日本人はちょっとでも気に入らないと文句ばっかで、褒めることは一切しない」って言うけどさ…


79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:35:19.119 ID:FeZAYMZC0

>>58
これ実際は逆の理由で
海外でコメ禁止にするとフォーラムやSNSで
自信が無いのかと叩かれまくるからなんだよな




60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:27:26.968 ID:Ao3tk/tt0

まあゲハ戦争なんて単に日本が先行しただけで海外でも起こりうるからな




67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:29:07.358 ID:Ylj6wT9ka

>>60
海外は怒りをユーザー同士でぶつけ合わずに
キチンとメーカーに向かう点はまともかもな





62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:28:10.788 ID:0uyUufk70

良い部分を褒める事を恥ずかしがる傾向あるよな
褒める人を信者だの社員だの言う奴のせいでもあるが




70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:31:19.044 ID:mlccgDH40

>>62
「正論」以外は自分の感情であって、悪い点にケチつけるのは安全圏からの「正論」の一部だと思ってるからな

つかまぁ長所短所なんだし、そんなん問題視するぐらいなら日本人の性質に合ったゲームやプラットフォーム作るべきなんだが、
こういう時に「日本人は世界に比べて○○っていう短所が~」とかケチつけてるんじゃブーメランなんだよな




69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:29:53.708 ID:WwOVnn4W0

むしろ日本人は文句言わないからコメント禁止やおま国やり放題よ




73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:32:19.934 ID:mlccgDH40

>>69
そう、これもある
質の高低を批判するのは「正論」だけど、運営者が決めた規則に逆らうのは「正論」じゃない、だからルールには文句が言えない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ゲーム | メーカー | 日本人 | 文句 |