【前編】息子が悪天候の為に午前で下校してきた。そんな息子の同級生Aの母親から「仕事の都合で帰れない、Aは鍵を持ってないので預かって」と頼まれてOKした事がまさかのトラブルに…
989: 名無しの心子知らず 2008/02/15(金) 17:51:32 ID:H2+ofkz0
私もいらいらする。
時間の調整がどうとかって、電話する時間もないのか、と。
991: 名無しの心子知らず 2008/02/15(金) 17:54:16 ID:Fl6sJXWW
残業じゃなかったんじゃね?
だから828さんを攻撃して、矛先を変えようとしてる。
このエスパーが当たったら、相手はかなり必死だよ。そして狡猾。
心してかかった方がいいかもしれん。
993: 828 2008/02/15(金) 17:58:28 ID:cGcmPl7J
いらいらさせてすみません。
実は担任と確執があって、そちらを優先させることにしました。
A家に対しては、冷静に進めないと駄目だと旦那とも話し、
相談先を探しつつ相手の出方を見ます。
994: 名無しの心子知らず 2008/02/15(金) 18:02:09 ID:GFyHkIbt
>>993
担任まで絡んできちゃ、ややこしくなる一方だね。
冷静な旦那とのタッグでしっかり乗り切ってください。
大会近いそうなのに、息子さんたちがかわいそうだ。
あと、まだ続きそうだからコテトリつけた方がいいかも。
996: 名無しの心子知らず 2008/02/15(金) 18:05:21 ID:YZxaYvcI
●エスパーしちゃうけど、
この担任体育会系の部活の脳まで筋肉顧問だろ。
自分の受け持ちの子どもが自分の部活に入らないのが忌々しいとかっていうバカ。
敵がAだけじゃないからまずは当座邪魔になる担任撃破なんだろ。
ものには順番がある。あんまり828さんを責めてやるな。
>息子の担任は息子に「学校の部活をしていれば、グレているなんて思われないんだぞ。」と
言ったそうです。
これか。
学校にクラブがあるのに、校外で活動することを
嫌がったり、裏切り者扱いする先生っているからね。
※【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない24【玄関放置】より
7: 名無しの心子知らず 2008/02/15(金) 18:15:06 ID:LNI/B663
>「学校の部活をしていれば、グレているなんて思われないんだぞ。」
学校の部活のほうが校外のクラブに比べて閉鎖的で
隠蔽体質が強いのに何言ってんだかw
10: 名無しの心子知らず 2008/02/15(金) 18:50:53 ID:er1T2nxD
>「学校の部活をしていれば、グレているなんて思われないんだぞ」
つ「教育委員会に報告」
もしくは校長に、「学校の部活は義務なんでしょうか?」と疑問型
で聞いてみる。これで先生が家に飛んできて謝ってきたことがある。
母親がやらかしたことだが、母親の狸演技が見事でスゲーと思った。
この言い草、結構子どもは傷つくよ。
この記事を評価して戻る