楽天口座ハッキング事件がヤバい。ヤバいなんてもんじゃない。超ヤバい。
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:07:03.25 ID:i/liyooZ0
>>14
楽天モバイルの事件見てると素性悪いのいそう
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/24(月) 14:51:40.97 ID:xjMiCrui0
ヤフーと楽天は技術レベルが低い印象しかない
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/24(月) 14:54:14.80 ID:WyHe3aXo0
とにかくルートをはっきりさせないと楽天証券から資産引き上げるやつ大量に出てくるだろ
112: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2025/03/24(月) 15:23:54.74 ID:8ea5CDnV0
>>26
もうやってる
こんな危ない所に預けていられない
38: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:57:42.77 ID:FzdlVCGS0
銀行口座より証券口座のほうが大金あるのに
セキュリティは逆に証券口座のほうが緩い
56: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] 2025/03/24(月) 15:05:55.84 ID:j0Vh6E0A0
フィッシング詐欺なら何万件もIDとpassが売られてるのはおかしくないか?
何かの情報が漏れてるのではないか
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:08:30.99 ID:z+7eqXua0
楽天ハッキングでポイント+2倍!