ワイ「古代アステカ文明?生贄やってるし古代ってついてるし紀元前やろなぁ」→500年前でした
12: ベア 2022/03/30(水) 13:45:51.88 ID:tdS8jl6M0
テクイルウィトントリ(アステカ暦7月)
塩の女神ウィシュトシワトルの祭り。若い女性が女神の化身として祭りの主役となり、塩づくり集団の女性たちと踊る。祭りのクライマックスには、化身の女性と捕虜の男たちが生贄となる。
13: ベア 2022/03/30(水) 13:46:10.35 ID:wn0zk2/40
ニュアンス的に何万年も前のイメージやけどマジ?
17: ベア 2022/03/30(水) 13:47:08.41 ID:tdS8jl6M0
>>13
マジや
日本の人柱とか全く相手にならん
毎月生贄や
14: ベア 2022/03/30(水) 13:46:28.49 ID:tdS8jl6M0
ウェイ・テクイルウィトル(アステカ暦8月)
若いトウモロコシの女神シロネンの祭り。若い女性が女神の化身として祭りの主役となり、生贄となる。
オチパニストリ (アステカ暦11月)
トウモロコシの収穫期の始まり。神々の母とよばれる女神トシの祭り。町の清掃。女神トシの化身役の女性が生贄になる。
テオトレコ (アステカ暦12月)
あらゆる神々のための祭り。神々がテノチティトランの都に到着し、一番のりは、永遠に若い神トラマツィンカトル、すなわち、テスカトリポカであるという。人々は到着した神々を出迎え祝う。
15: ベア 2022/03/30(水) 13:47:03.39 ID:DNzL1/TH0
固い金属ないから黒曜石を木に張り付けて戦ってたんやろ
18: ベア 2022/03/30(水) 13:47:16.33 ID:F3vdyQ8Z0
マジかよモンちゃん最低だな
この記事を評価して戻る
関連記事
建設会社に転職しようと思うんやが硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由【画像】作者「このキャラ人気出ないなぁ…せや!きっと髪型が悪いんや!変えてみよ!」【衝撃】大学生「この街で優しさに甘えていたくはない」【画像】昔のドイツの国境wmnωwmnωwmnω