トップページに戻る

【悲報】ワイ、職場の「会話ゼロ」の環境がキツすぎて逃げたくなる


166:名無し:2025/03/17(月) 22:40:03.683ID:Q7LVXXfNI

上司と仲良いと本当やりやすいぞ悪いことは言わんからある程度気に入られとけ




172:名無し:2025/03/17(月) 22:42:40.565ID:34MXrY/gk

>>166
ワイが上司の立場になって思ったのは
雑談力があってもポンコツな奴はいるから、よく雑談する=評価している ではないんだよね
それこそ陰キャチー牛でも業務の会話出来て仕事ができるならそれでええし




170:名無し:2025/03/17(月) 22:42:00.531ID:4rlUSuQRn

適当に喋りすぎて話全然覚えてないわ





210:名無し:2025/03/17(月) 22:51:04.913ID:0S4RyMVs0

1番嫌なのは良いお年をとかあけましておめでとうございますとか
改まって何かを言うのが本当に苦手




223:名無し:2025/03/17(月) 22:54:31.360ID:1SJTJNn/Y

>>210
挨拶そのものもそうだし「このタイミングで言うんかな・・・?」みたいな駆け引きも苦手やわ




219:名無し:2025/03/17(月) 22:53:44.348ID:G3KrYomWy

>>210
ちょっと違うけど飲み会の次の日に「昨日は飲み会ありがとうございました~」ってわざわざ上司に言いに行かないといけないの嫌だったわ
そんなん飲み会の日に完結してるのに改まってまた職場で言わなあかんの?って思った




227:名無し:2025/03/17(月) 22:56:02.679ID:8caE9cDZm

>>219
上長の奢りならともかく割り勘でそれならわかる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゼロ | 悲報 | ワイ | 職場 | 会話 | 環境 | キツ |