【悲報】ワイ、職場の「会話ゼロ」の環境がキツすぎて逃げたくなる
118:名無し:2025/03/17(月) 22:27:39.919ID:WpTfVEiq2
ワイ(30)の上が50とか40後半のおっちゃんばっかでだるい
しかもモラハラおしゃべりか寡黙かで極端だし
124:名無し:2025/03/17(月) 22:30:08.640ID:Mmojv5xlo
>>118
おまえもおっちゃんじゃい
128:名無し:2025/03/17(月) 22:30:30.453ID:WpTfVEiq2
ワイも新人時代は会話めんどいと思ってたがした方がいいわ 仕事がずっと円滑に行く
142:名無し:2025/03/17(月) 22:33:43.301ID:Ju3UIjTOE
>>128
学生時代はコミュ力採用とかアホくさと思っとったけど社会人になってからはコミュ力無いやつ入ってくんなとしか思わんくなったな
132:名無し:2025/03/17(月) 22:31:40.452ID:G1eTIAE.e
天気の話、大谷の話、選挙とかオリンピックとかのイベントごとの話、政治の話、昔いた人の話ぐらいしかせんな
ベラベラうるせえ奴が職場内の愚痴であること無いこと触れ回ってメンタル病んで今休んでるけどあれ何なん
138:名無し:2025/03/17(月) 22:32:51.905ID:5Qw9kJ/vw
会話は相手の存在を認める行為なんや
146:名無し:2025/03/17(月) 22:34:07.434ID:NysMDuiWP
シーンとしてる時に電話かけるのやりづらくて草
この記事を評価して戻る