トップページに戻る

縄文時代が1万年以上あるという事実


92: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:13:59 ID:n8JC

戦争が文明を加速させるんやなあ




98: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:17:51 ID:Fcu9

知らんけど縄文とか弥生で九州は大噴火で死に絶えてそう




101: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:26:33 ID:7mBK

もしやワイらって贅沢しすぎなんか?





102: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:27:42 ID:T0kP

>>101
何と比較してるか知らんがかなり贅沢な暮らししてると思う




103: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:32:13 ID:rQ0F

>>101
縄文時代と比べると生活的には贅沢ではあるけど、競争は激しくなって大変だろうね。
チマチマ内職した土器とか縄とかがわりと価値が生まれる時代ではあったんだし




104: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:46:19 ID:nPgD

多分縄文人の方が精神的には余裕のある生活してるぞ




106: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 18:54:48 ID:JMWc

ただわかりやすく寿命が短いやで



この記事を評価して戻る




関連記事

英一郎とかいう親に刺された男
誰が触ったか分からん缶ジュースの口に、ノーガードでいけるメンタルすごくね?
“クロワッサン症候群”とかいう怖すぎる話
日本のアニメとかゲームは世界一面白いのに映画ドラマがつまんないのなんで?
歴史学者「坂本龍馬はただの郵便屋さんです。薩長の手紙を届けただけ。それ以外は全部創作です」←これ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

縄文 | 時代 |