縄文時代が1万年以上あるという事実
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:54:56 ID:pxlQ
>>10
血の気盛んだから戦争の回数多そう
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:53:24 ID:MIx8
縄文土器は素焼きだから料理に使ったりすると油やら色々沁み込んで不潔になりそう
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:54:08 ID:Bb9b
どんぐりが美味しかったんやろ
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:58:11 ID:rQ0F
>>12
わりとこれあるんよな。食料豊富だったとか
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:54:27 ID:pFCg
縄文人って狩りと土器作るくらいしかやることなかっただろうから
クソ暇だろうな
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:54:38 ID:f2Xo
まあ、畑耕すより狩猟するほうが楽だわな
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 17:55:45 ID:wrfm
>>14
狩猟だと人間同士の争いは起こりにくいけど
農耕は土地の奪い合いとかが起こるからな
縄文時代が1万年以上滅びなかったのはそれが理由だろう